新年度早々のプレゼン (ρ□_□)☆キラッ
本日より新年度 看護部、医療技術職共に多数の新入職員の方々が配属 残念ながら臨床工学技士の入職はなし...って、 そもそも増員の要望すら出してないけどね(笑) 毎年恒例の 新入職員向けに各部署紹介プレゼンテーションがあった 他部署に比べ目立たない存在の臨床工学室...
透析施設開設までの道程⑨その他の設備設計
やっぱり今回も長文になってしまった...(汗) 大量の水や電気を使用する透析療法では 停電・断水 = 治療の継続が困難となり 患者生命を脅かす危険性を孕むため、 予め十分な対策を検討する また、急変時の対応や院内感染対策のための 基本設備をしっかり整えるよう 初期...
透析施設開設までの道程⑧治療区画以外の設計
今回もまたクドクドした長文です(汗) ①注射準備・調剤区画 「 透析医療における標準的な透析操作と 院内感染予防に関するマニュアル三訂版 」では 「注射薬等を準備する場所は透析室から区別された区画とする」 としている 透析治療とは多人数を同一箇所で同時進行的に実...
CPAPブーシナック
こんなものもあったんですね 人工呼吸器などの装置を用いないで 簡便にCPAPを行う「CPAPブーシナック」 今のところ適応は急性肺水腫だけらしいのだが 他の使い道もありそう... 仕組みとしては、 密閉度の高いマスクに高流量で酸素を流す マスクとチューブの接...
頑丈が一番 └(>ヘ<;)┘ムンッ
相変わらず壁掛吸引器の修理依頼が多い今日このごろ...(苦笑) 最近は酸素流量計の依頼も増えている...特にボンベ用 うちは未だにこんなの使ってます 流量計がボンベより離れているものだから 移動の際にあっちこっちぶつけたり、 ボンベを倒したりしてしまうと 樹脂製...
透析施設開設までの道程⑦透析治療区画の設計
設備設計の不具合は、 開設後に修正することは容易ではない 将来に渡っての透析室運営の成否を左右しかねないため、 初期設計の段階から慎重に検討するべき まずは治療区画(透析室)の設計から考えてみる 血液透析治療は、 ほぼ反復した治療を永続的に行う治療であり、 標準...
雪が積もるのは嬉しい?。゚゚。(*´艸`)ε3。゚。マダサムイネ
最近、暖かい日が続き、雪融けが進むか? ...と、思われた矢先に連日の大吹雪 昨日に引き続き、また除雪か... ε=(-ω-;)ウンザリ... しかし、今日降った雪は、雪質が非常に良い これは除雪どころではないな ヤ~メタ(▽ ̄o)ノ⌒-□ポイ そういえば、昨...
吹雪でも散歩が好き 。.*::。'▼+_+▼。.*:゚・'・゚ブオォォォ
久々に自宅へ帰還 ぷりんとは1ヶ月ぶりの再会だったので 奮発してたくさん散歩に行ってあげました 外は生憎の吹雪 彡*:'゚。▼* *▼.*:゚彡ブオォォォ 旭川にしては風が強い! 一瞬だがホワイトアウトになるほど... しかし、ぷりんは北海道犬 そん...
気分が良かった所に失態 orz
職場(病院)の前に献血車がやってきたので 仕事の合間に献血をした 通算10回目の献血だったようで 何と!記念品をいただいた (≧∀≦)/ラッキー 記念品はお猪口...有名な方がデザインしたものらしい これは良いことしたご褒美だな 採られた血液分を酒で補えと言うことか?...
新しい埋め込み人工腎臓が考案
体内埋め込み式人工腎臓研究 岡山理科大教授ら、透析負担軽減 山陽新聞岡山医療ガイドより 体内埋め込み式人工腎臓のイメージ図 岡山理科大の中路修平教授(生体材料工学)らのグループが、体内埋め込み式の人工腎臓の研究を進めている。半透膜のバッグを腹腔(ふくくう)に入れて...
フットケアって大事だよね
足切断への危機意識不足 透析患者4千人調査 47Newsより 動脈硬化が原因で、足の動脈が狭くなったり詰まったりして血行が悪くなる「末梢(まっしょう)動脈疾患(PAD)」は、早期に適切な治療を受けないと重症化し、足の切断につながることがある。人工透析患者はPADの危険が...
電気メスアナライザーを借りてみた
泉工医科工業の電気メスアナライザー ESA-225のデモをしてもらった 先日、メーカーに定期点検を出したばかりだったが せっかくなので、院内点検をやってみた 点検方法は至って簡単 モノポーラなら ハンドピース付測定コードと対極板測定コードを バイポーラなら...
脳を活性化しよう!φ(◎-◎;)ワカル...ワカルゾ~!
DHAがアルツハイマー抑制…京大iPS研究所 Care Netより 認知症の中で最も多いアルツハイマー病患者から作製したiPS細胞(人工多能性幹細胞)を使って、青魚などに多く含まれる「ドコサヘキサエン酸(DHA)」が同病の発症予防に役立つ可能性があることを確認したと、京都大...
合併症というから何事かと覗いてみると...
腎疾患での頻回透析は合併症リスクを増大 Care Netより 透析を毎日行うことにより腎疾患患者の全体的な健康状態は向上するが、特定の合併症リスクが増大することが、カナダ、ウェスタン大学ローソン健康研究所のRita Suri氏らの研究で示された。研究論文は「Journal...
高頻度振動換気法(HFOV)?
やっべ~ また知らない言葉が出てきた(汗) 高頻度振動換気法 (High Frequency Oscillation Ventilation:HFOV) 生理的な呼吸回数を著しく超えた換気回数で、 解剖学的死腔よりも少ない1回換気量を 通常の4倍以上の換気回数で行う呼...
MS-Officeってどうよ?
今更ですがMicrosoftのOfficeシリーズは Ver.2003から2007への移行で かなり使い勝手が変わり、不評を買って現在に至っているが 皆さんは、もう慣れましたでしょうか? オレは、この変更を機に MS-Office 2003ライクでオープンソースの ...
透析施設開設までの道程⑥動線を考える
レイアウト図面を作成する際、 まずは、患者さんや職員の動線を考える必要がある 透析患者さんは易感染性... インフルエンザやノロウィルスなどの流行期は怖いですよね インフルエンザに感染した一般の外来患者さんが ひしめき合っている待合室を通って 透析室に向かうなんて考...
透析施設開設までの道程⑤基本図面を描く
透析室の開設準備で楽しいなぁと思えるのは 個人的には 医療機器や備品の選定と基本図面を描くことかな... 思い描いた透析室を視覚的に捉える最初の段階 想像しながら描いているとワクワクしてきます これから開設に関りたいと思う技士の方々には 基本図面くらいは描けるよ...
ネーザルハイフローを借りてみた
NPPVにばかり気をとらえれていたら 巷ではこんなものが流行っていたんですね なにせ、呼吸療法には疎いもので...(恥) 構成は単純 酸素と空気のブレンダーでFiO 2 と流量を調整して 加温加湿器を通して供給するだけ な~んだ...インスピロンでも良い...
自分勝手はいい迷惑 ヾ(`δ´メ)=3オマエラダケノモノジャネェ!
連休は久々に自宅へ帰った そして、これまた久々に美瑛に写真撮影へ... 曇天続きだった空模様の合間の晴れ間をめがけ イザ出陣!ε= (@゚▽゚@)/ゴー! ここ数日、気温が上がって雪融けが進んでいたので 雪面が小汚くなっていないか不安だったが 思いの外キレイで一安...
まだ透析は儲かると思われてる? ヾ(-_-;)ソンナヤツイナイダロ?
「医療機関債」で詐欺容疑 十数人逮捕へ NHK NEWS WEBより 東京の医療法人を実質的に経営する男らが、「クリニックを新設する」などとうそを言って、医療法人に発行が認められる「医療機関債」を販売し、数千万円をだまし取っていた疑いが強まり、大阪府警察本部は6日にも、男...
透析施設開設までの道程④配置職員数を検討
おおよその見込み患者数と装置台数が決まったら 次は職員の配置を考えてみる ちょっと古い情報なんですが 「透析医療に関わる改定の影響調査(平成19年度調査)」より 透析ベッド(装置)数とスタッフ数の統計資料を抜粋 常勤の 看護師 1人あたりの受け持ちは、 装置...
酒ネタ続きで申し訳ありません(汗)
寝酒は結局良薬に非ず QLifePro医療ニュースより アルコールを飲むと寝つきがよく、最初はよく眠れるかもしれないが、後に睡眠が妨げられる――こんな研究結果が、「Alcoholism: Clinical & Experimental Research」オンライン...
簡単に禁煙できるかも ( -o-)y-~~~カンタンニハイカンダロ
「たばこ吸いたい」脳の仕組み解明…理研 YOMIURI ONLINEより 「たばこを吸いたい」という欲求は、脳の二つの部位が連携して生じることを、理化学研究所分子イメージング科学研究センター(神戸市)などが突き止め、28日発表した。米科学アカデミー紀要(電子版)に近く掲載さ...
強塩泉の効能!? (*^0^Aソンナニキクノ?
今週末は連休でしたが自宅には帰らず、 赴任先でダラダラゴロゴロしておった (÷。÷)ボヘ〜 遅い時間にスーパーへ買い物に出かけ 大幅値引きとなったお惣菜を大量に買い漁り 飯も作らんと、脂っこいものを肴に飲みまくる始末 ⊂(´θ`)⊃ナンニモシタクネェ このまま...
PHILIPS社製 Respironics V60を借りてみた
Breasの Vivo50 (チェスト)や ResMedの Stellar150 (フクダ電子=「クリーンエアVELIA」)等 在宅からプチクリティカルまで いろんな用途向けのNPPVを紹介してもらったが 担当医的には、やはり多機能が良いという結論に... 結局はPHI...
透析施設開設までの道程③ニーズに見合った施設規模
需要予測(見込まれる患者さんの人数を算出)が済んだら 次は施設規模(装置台数)を検討せねば 目安の一つになるのがおなじみ統計調査の結果 患者数/装置台数の全国平均が2.50人/台 北海道はちょっと低めの2.38人/台 当院のある2次医療圏では2.00人/台...随...
蘇生バッグの保守管理
今まで蘇生バッグ(バッグバルブマスク=アンビューバッグ)の 保守管理は行なっていなかった 当院の蘇生バッグはIMIの「 Ambu蘇生バッグMarkⅣ 」 蘇生バッグが通称"アンビューバッグ"と呼ばれる所以となった代物 「 医療従事者向け情報マガジン...
Breas社製Vivo50ってどうなの?
急性期領域でNPPVを使用したいという要望があって 卸業者さんを通じて、何社かに問い合わせしてみたら いの一番に飛んで来たのが チェスト iSleep など主に在宅領域のNPPV装置の販売をしている会社 この度、 Breas社製Vivo50 を取り扱うことになったらしい...
透析施設開設までの道程②ニーズがあるから始められる
透析室を作るにあたって、 まず考えなきゃならんのが地域のニーズ どれほどの患者さんがいて 既存施設での受入状況は?通院に困っていないか? 希望の治療(長時間HD、On-Line HDF等)は受けられているか? 域外で受療している等、溢れて困っている患者さんはいないか?...
また電解水透析の話題
以前、このブログでご紹介した 電解透析整水器 が医療機器化に向けた研究の 補助金の対象となったようです https://docs.google.com/viewer?url=http%3A%2F%2Fminkabu.jp%2Fuploads%2Fnewsfeeds%2Fpd...
透析施設開設までの道程①手順
いよいよ動き出すか?透析室開設話 ...と、言うことで、開設までの道筋を ブログネタにしてみようかと思う 過去に4施設の開設に関わった経験を元に 自分勝手な内容になるかもしれませんがね(笑) まず、開業までの大雑把な流れとしては... ① 商圏調査 ② 施設概...
汗かきまくり (;゚;ω;゚;)
今日も半日勤務 ササッと帰宅して家の掃除・洗濯でもしようと 退勤時間と同時に着替えダッシュで帰る 三(=゚ω゚)ノ"サイナラ ...つもりが、着替えている最中にPHSが鳴り 緊急でテンポラリ(体外式)ペースメーカー、 さらに病棟でCPR(心肺蘇生)と続く (...
3周年で300,000アクセス突破!w(゚o゚)wソンナニ?
いつも「ぐうたら臨床工学技士のしがない日々」をご覧いただき 誠にありがとうございます <(_ _)> このブログを始めて3年目の今年は さらにアクセス数が増え ページビュー数で300,000アクセスを突破しました 独り善がりのツマラない内容なのに 飽き...
今更だけどNPPV? (-"-;)マジヤバイナ...
DrよりNPPV専用装置を使いたいと要望が... 人工呼吸療法の知識は素人的なオレ... 実はNPPVなんかやっているところ見たことすらない また勉強しなきゃならんことが増えたな(汗) NPPVって要は 挿管して行う通常の人工呼吸のPSV+PEEPってことで 設定...
1日早いクリスマス 。∠(*゚∇゚*)☆Merry X'mas!☆
クリスマス連休を利用して赴任先から帰宅するも 記録的な寒波でメチャクチャ寒かったっす 昨日は-24℃まで下がる始末 家中、あちこちで「パキーン、バッキーン」と音が... あまりにも冷え込んだせいで 木造家屋の柱や梁が急激に縮むと音が鳴るそうな(汗) こんな時で...
忘年会 (*≧∇≦)ノ凵゛ノンダドー
ブログを1週間も放置しちまった 最近はネタになるようなことがなく 平穏な日々を過ごしておりました ...と、言うのは嘘で、 一昨昨日、病院の忘年会で飲み過ぎて 寝不足&二日酔いならぬ三日酔 ネタにしようと思ったのだが、 ここ数日はブログを書く気がおきなかった ....