2015年4月16日木曜日
新卒くんの生活を心配してみた
国試を無事にクリアされ 春より社会人となられた新卒の皆さん、 新しい環境には、もう慣れましたか? (まだ早いか:笑) 当院も今春、新卒くんを採用 しかも、一気に2名も! 両名とも親元(実家は札幌方面)を離れ、 縁もゆかりもない、友人・知人の一人もいない、 見知ら...
2013年6月27日木曜日
単身赴任生活終了①引越し編

退職の日が差し迫った今月最終週... 業務の引き継ぎの次は居宅の引越しで大忙し なんせ有給もロクに取れなかったものだから 短期間で済ませなくてならなかったもので... 退職が決定してからというもの、 季節柄、使用しない衣類や生活雑貨など 生活に必要最低限のモノ以外は...
2013年5月12日日曜日
春はまだ来ない...

今年の北海道の春は遅い 平地はすでに積雪はなく、 日中の気温もようやく二桁台なのだが 桜前線はまだ来てくれません 天候もパッとしない日が続く せっかくの週末の連休も生憎の曇天 家でゴロゴロ過ごしてばかりでは、 あまりにも不健康 特に目的があるわけではなかったが...
2013年4月13日土曜日
北海道もぼちぼち暖かくなってきました

週末は連休だったが 自宅に帰らず赴任先でのんびり過ごすことにした 掃除、洗濯など家事を済ませた後 あまりにも時間を持て余して退屈... お世辞にも天気が良いとは言えなかったが 北海道の厳しい冬も一区切りついて 暖かくなってきたので、ダイエットを兼ね運動がてら カ...
2013年4月10日水曜日
いつまで続くことやら... ( -"-)コンジョウナイカラナ
四十路男の独居生活は退屈そのもの... 仕事終わってから家ではダラダラゴロゴロしまくり ボヘ━(*´-д-)━ッ… 唯一の楽しみは、美味しい肴を拵えて酒を煽ることくらい □ヽ(^¬^@)ウマシッ こんな生活を続けていたので 体重こそ大きく増えナイにしろ、 最近...
2012年11月23日金曜日
多忙な三連休 - 1日目

三連休は皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか? 急に冷え込んできたので、 外に遊びに出るのは、いささか気が引ることでしょう 北海道は本格的な冬到来 赴任先にほど近いスキーのメッカ・ニセコでは シーズンがスタートした模様 赴任先は海沿いの温暖な地域なので まだこん...
2012年10月6日土曜日
秋深まる侘しい一人暮らし

10月に入って急に寒くなってきました 自宅のある 旭川では初霜が観測 されたそうです 今年は"夏"が長かったせいで、 暑さに体が慣れてしまったせいか、 寒さが身にしみております {{(>_<;)}}ウ~ッ,トシカナ? 何か温かいもの...
2012年9月17日月曜日
単身赴任者のしがない連休

先週末の技士会の地方会 から帰宅後、 撮影した作例の現像やらブログの更新やらで 寝たのは翌日未明のことだった 連休で何も予定がなかったので 昼過ぎまでゆっくり寝るつもりで床に着いた ...が、朝6時過ぎにバチッ!と目覚めてしまった しかも平日、仕事のある日と同じ時...
2012年8月2日木曜日
手作り弁当にチャレンジ (-人-)イタダキマス

一人暮らしの男性諸君、単身赴任のお父様方 食事はどうされてますか? オレは基本自炊なのですが、 勤務日の昼食だけは コンビニ弁当 or 職員食堂で注文しております 食費の中でこれが一番の出費 w(¥ o¥ )w どんなに節約しても1食400円近くはかかる 1ヶ月...
2012年7月8日日曜日
単身赴任のしがない休日

週末は自宅に帰ろうと思ったけど、 連日の職場へ泊まりこみ のおかげで寝不足が続き 長距離運転する自信がなかったので、今回は断念 若い時は2~3日寝ないで遊びまわっても 翌日の仕事はヘッチャラだったのに...歳のせいかね(苦笑) 昨日はたっぷり酒を飲んで、今朝は昼近くま...
2012年7月1日日曜日
赴任地巡り②娘のために下見

最近、日増しに暑さが厳しくなってきました それもそのはず...すでに7月...もう夏なんですから... ...ということは、子供たちの夏休みももうすぐ 夏休み中は娘が泊まりに来るであろう 当然、どこか楽しめる所に連れて行ってあげねば... 昨日に引き続き、近郊を車でウ...
2012年6月30日土曜日
赴任地巡り①街のご紹介

単身赴任生活1ヶ月目は 怒涛のうように過ぎ去っていった 毎週末には自宅に帰るため片道200km以上を運転し、 度重なる引越しや学会参加などもあり 休む暇などありませんでした しかも、毎週毎週、長距離運転していたおかげで ガソリン代&高速ETC料金で 目ん...
2012年5月26日土曜日
赴任準備 (><;)イソガシイゾ
転職先への赴任(勤務初日)まで10日を切ってから ようやく採用が決まったので準備に大童 アッチモ(゚ロ゚=゚ロ゚)ノコッチモ この度は慣れ親しんだ地を離れるため、 まずは、今回の転職でお世話になった方々へご挨拶 業者さんや遠方の医療関係の方々には 片っ端からメールや...