2012年9月27日木曜日

お仕事 時事ネタ

行き場のない患者さん

透析や人工呼吸器、ショートの受け入れ困難- みずほ情報総研が実態調査 CB Newsより みずほ情報総研はこのほど、短期入所療養介護(ショートステイ)の受け入れ状況などに関する調査報告書を公表した。それによると、人工透析や人工呼吸器などが必要な高齢者は、療養病床を持つ病院...

2012年9月26日水曜日

お仕事 時事ネタ

夜間の勤務体制

臨床工学技士の常駐病院は5% NHK NEWS WEBより 京都大学附属病院で去年、医療機器を操作する専門の技士がいない夜間に、医師らが人工透析の機械の操作を誤り、患者が死亡した問題を受け、技士の団体が全国の500の病院を対象にアンケート調査を行ったところ、24時間態勢で技...

2012年9月25日火曜日

お仕事 パソコン

[Ubuntu 12.04 LTS]Cinnamonを試す【備忘録】

職場の各部署で使用しているPCは 年季が入っている物が多く 最近になって、トラブルが続出 大事な部門システムまで不具合続き... 貧乏な病院なので スンナリ買い替えとは行かないようで 先日、事務部長から相談を受けた 「古いPCにこそUbuntu(Linux)!」...

2012年9月20日木曜日

息抜き

はしご酒 凵ヽ(^∀^*)ゞノンダゾ~

近くの飲み屋街で「はしご酒大会」なる催しがあると 職場の方に誘われ行って来ました 参加している飲食店は36軒 制限時間の1時間半内で この内の指定された5件を廻って 各々で酒1杯とお通しを完食するというもの 田舎の商店街のイベントにしては結構な人だかり 参加人数は...

2012年9月19日水曜日

お仕事 時事ネタ

エッ!?電源切ったって?

看護師書類送検:人工呼吸器止まり患者死亡 小平の病院 毎日.jpより  独立行政法人「国立精神・神経医療研究センター病院」(東京都小平市)で今年6月、筋ジストロフィーで入院していた女性患者(38)の人工呼吸器が止まって死亡する事故があり、警視庁捜査1課と小平署は18日、同...

2012年9月18日火曜日

お仕事

またまた洗ってやる (-_-)ノ"モウナニモイウマイ...

連休の後は得てして仕事が舞い込んでくるもの シリンジポンプ×2台 人工呼吸器コンプレッサー ベッドサイドモニター 低圧持続吸引器 朝からこんなにも不具合の報告が... (==ι)ヒトリデドウシロト? しかも、シリンジポンプと低圧持続吸引器を見てびっくり 薬...

2012年9月17日月曜日

写真 息抜き 単身赴任生活

単身赴任者のしがない連休

先週末の技士会の地方会 から帰宅後、 撮影した作例の現像やらブログの更新やらで 寝たのは翌日未明のことだった 連休で何も予定がなかったので 昼過ぎまでゆっくり寝るつもりで床に着いた ...が、朝6時過ぎにバチッ!と目覚めてしまった しかも平日、仕事のある日と同じ時...

2012年9月15日土曜日

お勉強 写真

小樽・後志臨床工学技士会

今日は後志地方の臨床工学技士が集っての 研究会に行って来ました こちらに来てから初参加 会場は小樽 観光名所で名高い小樽運河の真正面 ホテルノルド です 看板が技"師"会になっている ...と、ありきたりのツッコミを入れてみる(笑) ...

2012年9月14日金曜日

お仕事

ニプロという会社の営業姿勢 (*`・・´)マジムカツク

あまりにも腹立たしかったので 実名を挙げて愚痴ります 昔っからニプロというメーカーの 特に透析に関する営業姿勢が大嫌い (# ̄^ ̄)プイ 売上をあげるためには 我々ユーザーの都合はお構いなし アポ無し訪問は当たり前 我々、現場の考えは尊重せず、 価格折衝で...

2012年9月12日水曜日

お仕事

人工呼吸器使用者研修

医療機器安全管理責任者の責務として 「従業者に対する医療機器の安全使用のための研修の実施」 ...ってのがありますよね 当院は特定機能病院ではないので 義務的には「新らしい医療機器の導入時の研修」 ...ってことになるんでしょうが、 人工呼吸器などリスクの高い医療機...

2012年9月11日火曜日

写真

とうとう型古になってしまった

オレの愛機PENTAX K-5 APS-Cセンサでフルサイズ機に比べると 些か見劣りはするものの 名機と呼んでも良いほど完成度の高い代物 PENTAXからすれば久々のヒット商品 前モデルのK-7があまりにも高感度やらAFが悪すぎたので 金欠だったが無理に買い替えして...

2012年9月10日月曜日

家族のこと 息抜き

キャンプに行って来ました

今年は夏が長い(汗) 9月だというのに ここ北海道でも30℃を超える日が続くなど 異常な事態が続いておりました しかし、ここ数日の雨で気温が下がりはじめ 例年より遅いですが、 ようやく秋の足音が聞こえ始めてきました 涼しく過ごしやすくなったところで およそ3年...

2012年9月6日木曜日

お仕事 時事ネタ

保守管理研修の会場はどうなるの?

日機装、国内生産を再編 静岡の生産機能を金沢に 日本経済新聞より  日機装は3日、国内の生産拠点を再編すると発表した。2015年3月をめどに人工透析装置などを生産する静岡製作所(静岡県牧之原市)の生産機能を金沢市の新工場に移管する。静岡製作所は東海地震の想定震源域に位置し...

2012年9月5日水曜日

お仕事

迷惑な奴ら ヽ(`д´)ノナニシニキヤガッタ?ボケ!

繰り返しになりますが、 当院では維持透析はやっていません 開設計画の噂はありますが、具体的な動きはなく 「本当にやるの?」と言った雰囲気です オレが着任したことで、 巷では「透析開設に向けて動き出すのでは?」と 噂がたったようで、 透析関連の業者が挙って挨拶にくる...

2012年9月3日月曜日

お仕事 パソコン

今更ですがFileMakerに挑戦

ハッキリ言って「データーベースって何?」っていうレベル 過去にMS-Accessにチャレンジしたこともあった 現PCを自作で組む際に購入したMS-Officeは Access付きの高いヤツ... ┐( -"-)┌ムダナコトヲ... 書籍も買ってイザお勉強!と...

2012年9月2日日曜日

写真 息抜き

秘湯!五色温泉

週末は自宅には帰らず撮影行脚に... 絶好の天気! ...と、思ったら、撮影にはあまり適しませんでした(涙) 夜は満月の翌日で明るすぎて星景はNG 風は強いは、肝心な所に雲がなく あってほしくない所に雲はいる...ツイてないんですね 作例は 写真館 にアップしまし...