2014年10月10日金曜日
今更だけど生食プライミング再考②果たして結果は? ┐( -"-)┌ドウセタイシタコトナイダロ...

... つづき 対象となるダイアライザは 前記事 で紹介した4つ 膜面積の似通ったもので比較したかったんだけど、 当院で使用している都合上、若干偏ってしまっております(汗) (NV-SとPN-Xは1.8㎡、PSは2.0㎡、PES-Gαecoは1.5㎡) ドライだ...
2014年10月9日木曜日
今更だけど生食プライミング再考①自己満足のうんちく ┐( -"-)┌マタクダラナイコトヲ...

今更シリーズ(笑) 当院は生食プライミングです... 1,300mL製剤のうち1,000mL使用 (残り300mLは返血用) 改めてプライミングの目的を再確認 透析医療事故防止のための標準的透析操作マニュアル には... 「ダイアライザと血液回路内の微小な塵,...
2014年10月7日火曜日
秋晴れのダイエット散歩道! 。゚・エッホε=(;`)0´)---▼;`)0´▼ヒーハー・゚。

前回のお散歩ダイエット は 夏真っ盛りの猛暑の中だったため、 思ったほど歩けなかった ヾ▼`δ´;▼ジュ~ブン,アルイタヤナイカ! あれからしばらく時が経ち、 秋が深まって涼しくなってきた今日この頃... 朝方は氷点下で 霜が降りるほど涼し(?)かったが、 ...
2014年10月4日土曜日
どっかで見たような携帯型人工腎臓

近い将来「人工透析機」までがウェアラブルに FUTURUS(フトゥールス) より 腎臓にはいくつかの役目があるが、代表的なものは、血液のなかから不要なものを取り出して尿を作ることだ。したがって腎臓の機能が低下すると、血液中から老廃物が取り除かれなくなり健康に大きな害を及ぼ...
2014年10月3日金曜日
いよいよ内シャントも可視化できるようになる?

過去記事 にも書いたが、 静脈を非侵襲的に可視化する装置って いくつか発売されているよね 小型で携帯性に優れた、こんなのや... ちょっと大型で移動が大変そうな、こんなのや... 頭からかぶる、バーチャルリアリティゲーム機のような こんなのまで... ...
2014年9月28日日曜日
訃報 ▼´;ω;`▼人 ..。☆*†ε▲´∀`●▲з”タッシャデナァ...

冷たい秋風強い中、 散歩道にいる、いつものぷりんのお友達たちに 順番にご挨拶しながら長めのお散歩... いつものようにポン太、カイト (ソフバンお父さん犬似の犬の名前が最近分かりました:笑) そして、最後に大ボスのテツさんにご挨拶 ...と、思った...
2014年9月24日水曜日
臨床工学技士連盟のアンケート

オレは役員ではないんだけど、 イチ会員として、ちょこっと宣伝(笑) 臨床工学技士連盟のホームページ で アンケート が実施されております 会員のみならず、非会員の方も参加できます 我々に関わる法や制度、 はたまた技士会や連盟の活動に対して、 意見・不満などを...
2014年9月21日日曜日
Ubuntuでプレステ2のソフトを動かしてみた

オレのテレビゲーム歴は、 人一倍長いと自負しております なんせ初代ファミコンを発売当初からやっておりましたので... (携帯型ゲーム機も含めるなら、ゲームウォッチから:笑) 自分で購入して遊んだ据置型の本体は、 ファミコン、スーパーファミコン、 プレイステーション(...