2018年7月31日火曜日
効果的なテープ固定!?
今まで、このネタに触れてなかったんだな ...オレとしたことが!(苦笑) 実を言うとこの件については、 オレ的には結構、こだわるところなんだよね... こんなの使って、固定強度を検証したこともあったっけ(笑) その時の発表抄録が こちら (スライドデータ消失:...
2018年7月15日日曜日
パワポ指定どうにかならんかな?

学会とか研究会の発表スライドって MS-Powepoint(パワポ)指定が当たり前... オフィススイートって、 バカ高いMS-Officeだけじゃなく、 無料で使いやすいモノもあって、 仕事やプライベートなどの普段遣いには、 何ら支障ないんだけど、 学会発表を...
2018年7月12日木曜日
応援する気持ちを持ち続けること

豪雨の災害…呼ばれなければ行けないもどかしさ 日経メディカルオンライン 2018/7/12 薬師寺 泰匡(岸和田徳洲会病院救命救急センター) 先週末から日本各地で豪雨が降り注ぎ、大雨による土砂災害、川の氾濫による洪水などが起こっています。 奇しくも、アルミ工場の爆発事故...
2018年6月29日金曜日
透析用水・透析液配管再考

透析液やRO水などの配管って、 いろんな材質のものがあるよね 日機装さんから頂いた資料に オレがWebで調べて付け加えたものを 一覧にしてみた(笑) 主な特徴も書き出してみた(笑) SB(シリコンブレード)ホース 原水〜RO〜透析液の各ラインで 結...
2018年6月22日金曜日
危機意識を高める!?

CE野口企画さんのブログで、 人工呼吸器のヒヤリハットに関する集計・分析結果 が公表されとった 人が関わる以上、 エラーを100%防ぐことは不可能!? 少しでもエラーを減らすための予防策として、 ダブルチェックなどの複数人の目で確認...っていうのを 真っ先に思いつ...
2018年6月14日木曜日
歳くってからがお勉強(汗)
わたしは何を勉強すればいい?「大人の学び」の見つけ方 [特集]Re:Study ー今、必要な学びー cafeglobeより 仕事を始めた頃は何もかも新しく、日々の経験を通して自分の成長を感じられたもの。しかしキャリアを重ねた今、「これでいいのだろうか」と漠然とした不安を抱え...
2018年6月13日水曜日
なぜ廃れた?push/pull HDF[言いたい放題]
オンライン補充液を使ったHDF療法は、 近年、I-HDFが盛りあがってるね 東都三軒茶屋クリニックのWebページより拝借(汗) I-HDFの臨床効果について、 様々な報告が上がっているけど、 I-HDFがオンラインHDF(OHDF)以上の 効果があるという報告っ...
2018年6月11日月曜日
深いのわかってて、なぜ倒す?[言いたい放題]

穿刺が上手くいかなかった時の 理由(言い訳)に「血管が深かった」 ...というのをよく聞く!? 針が届かないほど深いって、 実際、あり得なくね!? 深い = 皮下組織が厚くて、 そもそも血管の位置を 正確に触知できてもいないんじゃねぇの? そのくせに、 「エイッ...