2015年12月18日金曜日

お勉強

当初の目的を見失う?<(-o-)>シゲキガホシインダヨネ

ぐわあぁ〜 !難しいぃ〜 "<(>`<;)>"キーッ (通信)大学の1年次前期は、 高校レベルしかないオレの頭でも難なくクリアできたが、 後期に入って一転...いきなりレベルが上がって四苦八苦(汗) シラバスなどみながら、 ...

2015年12月15日火曜日

お仕事

"推定"血流量モニタ!?

血液透析中の脱血が 設定血流量どおり取れているか否かは、 一般的にピローの膨らみ加減を 指で挟んで確認しているよね 当院のピローはD-FAS用なのでチョット変わった形(笑) ...では、どの程度膨らんでいれば、 設定どおり流れてるの? 血液ポンプはローラーで...

2015年12月11日金曜日

お仕事 時事ネタ

今日の中医協20151211

薬価を下げろだの、調剤報酬も下げろだの、 医科の本体部分は微増するだのしないだの、 トータルでは下がるから財源は確保できるだのと、 与党の厚労族や厚労省官僚は財務省に踊らされて 診療報酬の基本方針も玉虫色(苦笑) こんなんだから、中医協(中央社会保険医療協議会)の議論...

2015年12月5日土曜日

お仕事

看護助手さんは、もっと重宝されるべき

看護補助者?メディカルケアワーカー? 正式名称はようわからんけど、 通称は「助手さん」だよね(笑) ...で、この看護助手さんって働き者だなぁと、 つくづく思った次第 掃除、洗濯、リネン交換、 在庫管理やメッセンジャーなどの雑務全般を熟し、 医療スタッフから...

2015年12月1日火曜日

お仕事

緊急通報システム

休日や深夜に透析装置に異常があったりすると、 翌透析の朝、装置が停止 → 透析ができなくって、 朝っぱらからテンヤワンヤになるよね(汗) 病院とかなら、 夜勤の看護師さんや警備の方など、 必ず誰かいるはずだから、 警報鳴ってたりしたら、気付いてくれて、 連絡くれる...

2015年11月29日日曜日

お仕事 お勉強 息抜き

毎年恒例の...(笑)

北海道臨床工学会 今年は東北各県の技士会と共同開催 ...で、これまた毎年恒例、 学会日程の2日も前から現地入して、 定番のここで... 夜通し酒をかっ喰らいながら... 漫画本を読み漁り... 風呂とサウナに入りまくって......

2015年11月27日金曜日

お仕事 時事ネタ

NHKの受信料って?

今時の透析施設って、 各ベッドに個別にテレビが設置されているのが当たり前だよね 一昔前の施設は、何床かまとめて見渡せる場所に 1台ずつ設置されてる程度で、 全体で数台しか設置されていなかったんじゃないかな... 旧クリニックも、 全25床でテレビは...

2015年11月26日木曜日

お仕事 時事ネタ

警報に気づかず...(汗)

人工呼吸器エラーで死亡 院長ら3人書類送検 m3.comより  京都府警は26日、人工呼吸器がエラーでアラームが鳴っているのに気付かず、患者を死亡させたなどとして、業務上過失致死の疑いで、京都市右京区の泉谷病院の男性院長(68)と女性看護師長(40)、女性看護師(30)の...

2015年11月23日月曜日

お仕事 写真

自画自賛!透析液清浄度検査・三種の神器!?(笑)

そんな大袈裟なものじゃないんだけどね(汗) 以前の 記事 でご紹介した、 新クリになってから買ってもらった物 の中から 透析液清浄度検査に関わるものをご紹介 すでに、当たり前に使用されている施設さんも少なくない シロモノばかりだけどね(苦笑) クリーンブースと....

2015年11月17日火曜日

お仕事

今さらだけど余液受けの洗浄を検証

透析用回路のプライミング排液を受ける 余液受け...通称・排液カップ?プライミングロート? マメに消毒しなきゃ正直、汚いよね(汗) 自動プライミングを使用しない通常のプライミングの場合、 プライミング液の排液口は、 血液回路のV側穿刺針との接続部だよね プライ...