2013年11月26日火曜日
娘の東京紀行②ド田舎から出てきたお上りさん状態(笑)

今回の旅行の目的は娘のためなのだが、 普段はどちらかというとドライな娘が 初めての飛行機、初めての大都会、初めての夢の国で どんな表情をするのか... せっかく連れて行くのだから、 ワクワク、ドキドキする娘の顔を見るのが 親としてとっても楽しみ まずは初飛行機 ...
2013年11月25日月曜日
娘の東京紀行①出発前
うちの娘には、物心つく頃から 車で道内旅行にはあちこち連れて行ってあげていたが 未だ道外へは連れて行ったことがなく 当然のことながら飛行機に乗せてあげたことすらない 小さい頃から「ディズニーリゾートに行ってみたい」と熱望しており、 「小学生のうちに一度は連れて行ってあ...
2013年11月22日金曜日
ホスピタリティ (´o`)艸オ・モ・テ・ナ・シ Σ( ;)クリステル!?

今日は、旭川での前職(正確には前々職)にいた頃に立ち上げた 関連施設が集まっての年2回の研究会 今回は発起人の先生方の都合で 金曜日開催と透析施設にとっては、多忙この上ない日の開催となったが、 参加者は50名ほどと好調だった 日本透析医学会の認定施設と その教育関連...
2013年11月12日火曜日
ぷ~ちゃんの初冬の散歩道2013 キターッ8▼≧▽≦▼8

本格的な冬がやってきました 大雪山~十勝岳連峰は随分前から真っ白だったんだけど いよいよ平地にも下りてきた(汗) 行きつけのキャンモアスキー場(岐登牛山)もいい感じ 大きいスキー場は今月中にオープン予定 楽しみな季節がやってきた 楽しみなことばかりじゃ...
2013年11月9日土曜日
透析用電動チェアベッド

新しい透析用電動チェアがニプロ社から発売 (製造元は オリバー社 ) 従来の透析用チェアとの大きな違いは ベッドとしての機能も兼ね備えているところ そんでもって、早速デモしてもらった(笑) ...で、実物をみてビックリ! とにかくデカイ w(゚o゚;)wコン...
2013年11月8日金曜日
シャカシャカポテトじゃねぇよ (8^∇^)8""シャカシャカ

昨日は朝っぱらからB粉末溶解装置がトラブって 一日中てんやわんや(汗) 原因不明の濃度異常で供給装置に送液されない始末 朝一だったので透析ができないことが危惧され大慌て (>Μ<;)ヤバイッ! 焦っていろんなところ、訳もわからずイロイロ弄っているうちに 訳のわ...
2013年11月5日火曜日
久々に研究発表してきた

今年、二度目の「道北臨床工学会」 不定期開催だが、旭川と近郊の臨床工学技士が一斉に集う貴重な場 前回は旭川復帰前 だったので参加のみ 今回は黙って観ているだけじゃダメとばかりに 発表のご指名が...(汗) 一人で業務をこなしている中での研究ってエネルギー使うんだよ...
2013年10月30日水曜日
些細なことだけど、また一つ普通になった(苦笑)

設備が古いと、貧乏臭く感じてしまう 少しでも綺麗に整理されていれば良いのだが、 スタッフも貧乏臭さが染み付いてしまっているのか、 細かいところまで気が回らない様子 長年の悪しき風習からか、 何でも適当に済ませてしまっているようにも見受けられる そういった適当さ加減...
2013年10月25日金曜日
今更だけど、水質確保加算「1」を申請してみようと思う

当院は、透析液水質確保加算は 「2」どころか「1」すら申請しておりません なぜ?って、 装置群の構成上、清浄化に自信が持てなかったから... 装置構成(クリックしたら拡大します) 建物が相当古いため赤水の出ている水道水 それを原水として使用してROモジュール...
2013年10月23日水曜日
日本臨床工学技士連盟
ともにゃんさんのブログ で幾度となくご紹介されてましたね 先の参院選前に 臨床工学技士連盟のホームページ をじっくり拝見してから 入会を考えてみようかな...と、思いついたところまではいったのだが、 結局、ホームページをチラ見した程度で、 すっかり忘れたまま投票日を迎...