2011年8月21日日曜日

パソコン 時事ネタ

「Google+」始めました

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)といえば お馴染みなのは、世界的には「 Twitter 」に「 Facebook 」 国内に限って言えば「 mixi 」に「 GREE 」でしょうか?  一応、全部登録しております 使い道はほとんどがこのブログの更新の告知...

2011年8月19日金曜日

時事ネタ

史上最悪の獣害 (-(エ)-*)オレノコトカ?

昨晩、フジテレビの「奇跡体験!アンビリーバボー」観た方 その後、眠れましたか? 「 三毛別羆事件 」 北海道でこんなにも恐ろしい獣害事件があったんですネ 時は大正4年 体重 340kg、身の丈2.7m(立ち上がったら3.5m以上)もある巨大羆が 開拓民の民家を執拗...

2011年8月18日木曜日

お仕事 時事ネタ

透析患者さんに就労の壁

透析治療:就労の壁に 隔日4時間、敬遠され/患者ら「柔軟な勤務認めて」 毎日jpより 仕事が終わった後、夜間透析を受ける全腎協の俣野公利事務局長=東京都北区の「田端駅前クリニック」で、下桐撮影  腎不全で人工透析を受ける患者は全国で約30...

2011年8月17日水曜日

お勉強

透析技術認定士更新制度

HALさんの「 臨床工学技士リンク集 」をじっくり眺めていたら 来年から始まる透析技術認定士の認定更新講習会の 申し込み案内 がリンクされているのを発見 オレがこの認定試験を受けたのは第20回 すでに10年以上が経過 せっかく取った認定だし、 血液浄化専門臨床工学技...

2011年8月15日月曜日

家族のこと 息抜き

ぷぅちゃんの夏の二コマ目

お盆前の先週末、今夏最後とばかりに 強烈に日差しが照りつけるほどの快晴 熱中症指数が高そうなこんな日にも関わらず 嫌がるぷりんを無理やり引っ張り散歩を決行 暑さのせいか?最近、食欲のないぷぅちゃん フードは進まないが、道端の青々したおいしそうな草を物色 「夏野...

2011年8月11日木曜日

スマートフォン 息抜き

夏アプリ

スマホに乗り換えてから、 自分に合った新しいアプリを探すのが楽しくって、 何かしらインストールをして試しては 「使えねぇ!」と削除・・・を繰り返す毎日 おそらく数百は試したであろう その中でも超くだらないB級アプリをご紹介 B級アプリの代表格だったのが 「ぽぽぽ...

2011年8月9日火曜日

ぷぅちゃんの夏の一コマ

暑い日が続き、夏バテ気味のぷぅちゃん オレが休みの日は大奮発して 遠くまで連れて行かれるので、 死にそうになりながら帰宅することもシバシバ・・・ それでも散歩は大好き 我が家のある住宅街の外れには、田園風景が広がる 暑い日はアスファルトより、こういった所を歩いた...

2011年8月8日月曜日

お仕事 時事ネタ

医療機器のお役立ち度

全100医療機器の使用頻度と役立ち度   日経メディカル臨時増刊 2011年夏号「医療機器医師調査」 Vol.1 より 今年6月、「医療機器のアンメット・メディカル・ニーズに関する調査」と題して、日経メディカルオンラインの医師会員を対象にインターネット上でアンケートを実施...

2011年8月7日日曜日

家族のこと 息抜き

夏休み - ④ 海水浴と七夕

天気予報では今日は快晴で気温も高く 絶好の海水浴日和!ということで 昨晩、娘とカミさんで 「 ゴールデンビーチるもい 」に行く計画を立てている様子 なぜオレを除け者にする?オレも行くぞ!と騒ぐも 「勉強してなさい!」と一蹴 ( -゛-)ノ~ ガンバレ~(#`э´)B...

2011年8月6日土曜日

時事ネタ

大人の樹3本目

右下のブログパーツ「 gremz(グリムス) 」が またまた大人の樹へと成長いたしまいた (スマホ、携帯の方は見れません) これで通算3本目 前2本はすでに植林が決定 1本目の植林スケジュール -場所:モンゴル国セレンゲ県(ロシアとの国境) -日時:5月中...