2014年5月30日金曜日
蔓延る伝統を蹴散らせ⑥点検をしてたようでしてなかった!?

現施設に着任して11ヶ月目...もう少しで1年になろうとしている 古の頃(前院長時代)からの悪しき習慣をかなり払拭でき、 ようやく普通の施設らしくなってきたと 自画自賛していた今日このごろ... ...が、とある事件により、 最も肝心なことを改革していなかったことに...
2014年5月20日火曜日
久々にペースメーカーのお勉強してきた

循環器疾患の研究会 (ペースメーカー関連業務のお勉強会)に参加してきた ...透析単科クリニック勤めの技士風情がペースメーカー? わざわざ畑違いの勉強会に参加した理由は、 久々に美味しいお弁当が食べたくて...(笑) ...と、言うのは冗談です(汗) 過去...
2014年5月19日月曜日
改めてUbuntuを紹介してみた

自宅のメインPCの復旧 に手間取っている間に、 Ubuntuの最新バージョンがリリースされとったので、 早速使ってみた (職場PCでは既に試用しとったけどね:笑) 今回リリースされたのはVer.14.04 LTS 12.04LTS以来の長期サポート版 (ちなみにVe...
2014年5月18日日曜日
メインPCがようやく復活!

自作PCが原因不明のトラブルに見まわれ CPUとM/Bを交換したが解決に至らなかった ...と、言うお話を ここ でご紹介したが、 その後も原因が特定できず途方に暮れとったら SNSのお友達さんより、電源ユニットが怪しいという情報をいただき 早速、良さ気な物...
2014年5月16日金曜日
Vascular Accessの消毒再考

先日、当院での イソジン消毒の手順と ハイポアルコールについての私見 を書いたけど、 それを見たSNSのお友達さんで 前職の同僚でもある 感染管理の認定看護師の方♂から 人工血管(AVG)への穿刺前皮膚消毒は 1%クロルヘキシジンアルコールが良いという ご意見をいた...
2014年5月12日月曜日
日本臨床工学会 in 仙台

週末は 日本臨床工学会 に参加して来ました オレにとっては初の仙台 よ〜し、観光するぞぉ! ベンキョウシロ!((`o)/☆(○o○;スンマセン 今回の参加目的は、 来年度予定している専門臨床工学技士の認定更新のため 更新要件に認定期間中(5年間)...
2014年5月7日水曜日
消費税増税&診療報酬改訂対策④ダイアライザの変更に悩む

もうGWも終わろうというのに、 ここまで引っ張ってしまった(汗) 当院は現状、ダイアライザは2種類しか使ってません 膜面積は1.5㎡以上の中から 一応は患者さんの体格などに合わせチョイスしてますけどね(苦笑) メーカーは1社のみ リスク分散なんぞ考えておりませぬ...
2014年5月6日火曜日
春だねぇ (*´∇`)。o

ようやく旭川も桜の季節 朝晩の気温は、まだ一ケタ台前半なんだけどね(汗) 我が家の桜がようやく咲いた 5~6年前に行った キャンプ場 の 開園何周年だか記念で苗木をいただき 我が家の庭に植えて育ててはみたんだけど 毎年、葉桜ばかりで、一向に花が咲く気配がなか...