2011年6月30日木曜日
イヨイヨ覚悟を決めねば

今日は 「腺腫様甲状腺腫」の経過 を診るため 久々に旭川医科大学病院を訪れた 本日の予定は甲状腺の超音波検査 もしかしたら 穿刺吸引細胞診 もあるかも また「痛いのかぁ...」とブルーな気持ちになりながらも 安くて美味しくボリューム満点の 病院食堂 を楽しみに 重...
2011年6月29日水曜日
またやられた! (#`血´)gテメェ! ・゚゚▼> <▼ゴメンナサイ

連チャンで犬ネタです (-д+)>"スンマセン 昨日 、ぷりんに噛まれた傷がボンボンに腫れ、痛みも増してきた 穿刺針を持つ時に、ちょうど当たる場所だったので、 今日の穿刺はパスさせてもらった 夕方、仕事を終えて帰宅すると、 ぷりんが朝に出したゴハンを...
2011年6月28日火曜日
ぷぅちゃんは病院が大ッキライ 。゜。▼。>□<▼゜。゜イヤァ〜

今日はぷりんの予防接種の日 ☆―⊂|コo 毎年この時期に8種混合ワクチンを射ちに、 緑の森どうぶつ病院 へ行っている 実はこの病院の院長先生は、 ぷぅちゃんを譲渡会で引き渡された時、 最初に診てくれた獣医さん 小さい時から通っているので馴れたと思っていたら、 年々...
2011年6月27日月曜日
疲労困憊 (×ω×)アソビヅカレ~

K-5が来てからというもの意気揚々と撮影に出かけていたが、 先日の夜遊び中 、電子水準器が狂っていることを発見 納品3日目で入院となった orz 三脚の気泡管水準器があれば不要な機能だが、 O-GPS1 の購入も決まっており、 アストロトレーサー に影響するのでは?と...
2011年6月23日木曜日
この季節、ぷぅちゃんはドライブ好き

北海道といえども夏はやじはり暑い 体を厚い細かい毛で覆われた北海道犬のぷりんにとって、 最も過酷な季節がやってきた ▼´Д`υ▼ドヘェ〜 舌で体温を調整するため四六十中、 ハァハァゼェゼェとツラそうにしている
2011年6月22日水曜日
BSCって何だよっ!
今日はBSCの定期面談日 年度始めに法人全体の経営目標を元に部門目標を設定し、 それを成功に導くため顧客、経営、業務、学習のそれぞれの視点の 成功要因と数値目標(指標)を検討し、 アクションプランを策定、状況の変化に応じて随時変更していく 年度末にこのBSCの目標達...
2011年6月21日火曜日
透析患者数の頭打ちが現実的に
日経メディカル 学会ダイジェスト:第56回日本透析医学会より 高齢化に伴い透析人口は今後も増え続けるという認識は誤り これまで増加傾向にあった日本の透析人口が、2017年末の約32万人をピークに減少に転じると推計されることが明らかになった。また、透析人口に占める高齢者の割合...
2011年6月18日土曜日
Galaxy Sがより快適になった
遅ればせながら、Galaxy S(SC-02B)のOSの、 Android2.3へのアップデートが6月7日からできるようになった 詳細はこちら→ NTTdocomo 即効でアップデートし、使用してからおよそ2週間 サクサクと動作するようになり、段違いに快適になった ...
2011年6月17日金曜日
やはり一人での夜遊びは怖エェな (; ゜Д゚i|!)ギャアア!

昨日は快晴で久々の撮影日和 職場の窓から外を眺めてはソワソワしっぱなし 退勤の時間が迫り、早めに着替えを済ませ 定刻と同時にタイムカードを押し、速攻で車に乗り込む まだ日は高いが 星空指数 が90%という予報 上手く行けば昼夜2回廻れる 大急ぎで定番の撮影ポイントを...
2011年6月16日木曜日
特定積層型 - レビュー -
ダイアライザの 膜種を増やす ということで採用した HOSPALのH12(販売:Gambro) 早速、患者さんに使ってみることに・・・ 先日、メーカーさんがハンドリング講習会と称して、 プライミングと開始時手順の技術指導をしていってくれた オレなんか、この業界に長く...
2011年6月16日木曜日
K-5購入!ミ (/【◎】ッパシャッカシャ

予告 していたとおり、 お世話になったK-7に別れを告げ、 本日、新たにK-5を迎え入れました \(*^^*)/イラッシャ~イ K-7を購入したカメラのキタムラに下取りを打診してみたが、 \25.000と買い叩かれてしまった ι(`ο´)ノナヌ~ッ K-7がいくら不人...
2011年6月14日火曜日
ダイアライザの種類を増やす

以前、 エセon-line HDF を行なっていた際、 ダイアライザは必ず高効率・高透水性のものを選定 結果、全てⅣ型、Ⅴ型のポリスルフォン(PS)系のみとなった 当時、使用していた銘柄は FDY-GW(PEPA)、VPS-HA(PS)、FX-S(PS)、APS-SA(...
2011年6月6日月曜日
せっかくの休日が・・・orzガクッ
今日は娘の運動会の代替え日で、予め休みをいただいていた 運動会は無事終了したので、今日はゆっくり休める 本日は真夏のような陽気 久々に夏雲の入道雲を拝むことができ、 近くの林からは蝉の鳴き声が聞こえた こんな日に一日中家でのんびりするのは勿体無いが 離島支援 や ...
2011年6月5日日曜日
イベント2連チャン-2 運動会

今日は娘の小学校の運動会 昨日の音楽大行進 の疲労も抜けぬまま、 今朝は必然的に早起きとなる カミさんは弁当作りはもちろんのこと 実家からじぃさん&ばぁさんがやってくるので、 普段やらないところまで掃除に勤しむ オレは運動会の場所取り 実はオレ、場所取り行くの...
2011年6月4日土曜日
イベント2連チャン-1 北海道音楽大行進

北海道音楽大行進 旭川市で毎年この時期に行われる祭りで 市内外の学生・社会人の吹奏楽チームが演奏しながら沿道を行進する 同時に護国神社例大祭が行進のスタート地点近くの常磐公園で行われており、 出店がたくさん並んでいるため、楽しみが一石二鳥のイベントである うちの娘も音...
2011年6月2日木曜日
生誕10周年 ♪Happy(。´_●`)ノ"┌iiii┐ヾ(´○_`*)Birthday♪

・・・なんて大袈裟なタイトルですが、 今日は娘、10歳の誕生日 (^3^)iii~~パンッ※>(^-^) 10歳ともなると少し大人になったのか?遠慮しているのか? 毎年、かなり前からプレゼントの要望を出すくせに 今年はなかなか言ってこない カミさんが数日前に聞い...
2011年6月2日木曜日
JACET研修センター事務局からのお知らせ
8月の専門技士認定試験受験に向け、 そろそろ宿やら飛行機の予約をするべく日程の確認のため、 久々にJSC(JACET研修センター)のホームページを覗くと セミナー専用オンライン申し込みシステムを導入したようです http://www.jacet.or.jp/jsc/07...
2011年6月1日水曜日
最北の離島6泊7日紀行-8

昨晩は飲み過ぎた・・・ 今日朝イチのフェリーで帰るのに、帰り支度もしないまま寝てしまった 今朝、完全な二日酔い しかし、早朝より帰り支度&宿舎の後片付けに追われる 出発前に後任の方と患者さんに挨拶を済ませ診療所を後にする フェリーターミナルは本道へ渡る方々で賑わっていた 今...