2010年7月11日日曜日
しがない休日の過ごし方 φ(◎ロ◎;)ベンキョウベンキョウ
今日はこの地区で唯一と言っていいくらいの 市内各施設がこぞって集まる透析の研究会 関連施設の技士さんの発表があることと 共催の製薬MRさんへの義理と うちの担当医が世話人と言うこともあり とりあえず参加 レ(゜□゜レ)モットセッキョクテキニコイヨ 普段の学会・研究会で...
2010年7月10日土曜日
小っさ! ( /*.*)/「◎ー◎ン〜ッドコダ?

嬉しいことが続きます (☆'▽'★)ニャハハ 昨日の液晶TVに続き、本日オレの通勤快足車が納車されました およそ1ヶ月半ラジオすらついていない代車での通勤 無音で寂しかったので、 大声で歌いながら運転していたら若干喉がやられた様子 ♪(* ̄0 ̄*)~♪ ...
2010年7月9日金曜日
デカ過ぎた!? (@0@)オォッ!

およそ10日間もテレビ無しの生活を過ごしたが、 今日、ようやく我が家に薄型テレビがやってきた )*^O^*( キタキタ〜 もちろん地デジ ブラウン管&アナログ放送とはおさらば (ToT)/~~ナガイアイダアリガトウ 購入までイロイロ悩んだっす <(;´^`)...
2010年7月7日水曜日
オカシイ? (のへの)
最近・・・と言うか、うちの病院だけかもしれないが、 医師から事細かに指示を受けないと 何もできない(しない)看護師が多いような気がする それが師長クラスにも及んでいるから情けない話である (=。=)フ〜ッ 業務手順がマニュアル化されているのは良いが、 看護師が判断して率先してで...
2010年7月5日月曜日
今後のon-line HDF
この話題で他の方のブログにコメントしておいて、 自分では何も書かないのはどうかと思ったので、 とりあえず現状での当院の考えを投稿するとします 当院は患者監視装置26台全台でon-line HDF施行可能 うち25台は既存の患者監視装置に別付けの補液ポンプを使用 残りの...
2010年7月3日土曜日
腹を括る )))ゝ(_ ̄ゝ)ヤルキオキロ~

漠然とだが「血液浄化専門臨床工学技士」は取りたいと思っていた 「何のために?」と聞かれると、 「今の仕事を続けていく上で何となく必要そうだから・・・(?-д-)ゞ」 「スキルアップ」という言葉は嫌いではないが、 目標がないと本腰を入れて勉強する気が起きない <(~、~)...
2010年6月28日月曜日
超・タイミングワルッ Σ(゚Д゚|||)ナントッ!

ここ数日、茹だるような暑さが続き、夜はなかなか眠れない (:.;゚;Д;゚;.:)ヌオッ ここ旭川周辺は盆地ということもあり、 真夏は内地(北海道の方言で本州地方のこと)に匹敵する暑さになる 寒がりのカミさんは「北海道にクーラーは不要!」と言い続け、 扇風機だけで短い夏...
2010年6月27日日曜日
何となく充実した一日 (〃^¬^〃)

本日、カミさんが「娘をどこか遊びに連れてけ!」と言い残し 日赤救急法の講習参加のため出かけてしまった ξ=(;^田)/~バイバイキ-ン 夏日の晴天でお出かけ日和 さぁ~て、どこ行こうか? 久々に旭山動物園でも・・・と考えたが、 今は観光シーズン真っ盛りで混雑が予...