2019年9月10日火曜日
医療機器の丸洗いが現実に!?

以前、一人ME室やっていた頃 医療機器を丸洗い〜っ♪...だなんて しょうもないことやって、 ブログネタにしてたっけ(苦笑) 「医療機器を丸洗い!? ヽ( ゚〇゚ ; )ソンナコトヤメナサレ(汗)」 「輸液ポンプを丸洗い ┐(- - )┌マタヤッテヤガル...」...
2019年9月5日木曜日
令和元年度 診療報酬改定

10月から、消費税増税に伴う 診療報酬改定がなされるんだけど 詳細内容については、 「 診療報酬情報提供サービス 」ってとこで 一足早く、10月改定後の 電子カルテなんかのマスタが配布されとる!? 透析関連だけザッと眺めてみたけど、 処置料なんかは平成30年度改定...
2019年8月25日日曜日
[Ubuntu]PCとスマホを連携【備忘録】

パソコンとスマホが連携できたら便利だよね スマホでの電話やメール、 SNSのプッシュ通知をパソコンにも通知したり、 クラウドストレージを介さずにファイルを直接送受信したり、 デバイス内のフォルダを共有したり、 SMSをパソコンからスマホを介して送受信したり、 クリッ...
2019年8月2日金曜日
検索エンジンで院内の医療機器を焙り出せる?

遠隔診療なんか、すでに診療報酬に収載され、 本格的に運用が始まってしまっているけど、 事前にどれほどサイバーリスクの検証が行われたんだろうか...? 恐らくシステムを導入したメーカーと施設だけの、 クローズドな中でしか話し合われていないだろうな それが表に出てくるの...
2019年7月18日木曜日
根回し力で生き残りをかける!?(笑)

今年は「医師の働き方改革」の一環としての タスクシフティング(業務移管)が話題だね 医師の働き方改革 = 「医師って働きすぎじゃね?」 タスクシフティング = 「じゃあ、仕事の一部を他の職種に振って少し楽にしましょう!」 ...ってことネ(笑) もちろん厚労...
2019年7月13日土曜日
人工呼吸器や麻酔器もハッキング!?
輸液ポンプ、インスリンポンプ、ペースメーカーなんかで ハッキングによる遠隔操作が懸念される脆弱性が発見され話題になっていたよね(汗) 関連記事:「 医療機器の脆弱性が、みるみる明らかに(汗) 」 あ...ちなみに透析装置のハッキングは、一応オレが既に実証済み(笑) 「...
2019年7月8日月曜日
賢いが売り?何だかつまんない チェッ<(~ε~)>ツマラン

Smart & Intellient = 機敏とか賢いとか?(Google翻訳) よくわからんが、 NK社の次世代新型透析装置群のシリーズ名称が Siシリーズになった模様 カタログの頭に「Smart & Intellient」と書かれとったんで こ...
2019年6月17日月曜日
かばんサイズで血液浄化!?

透析医療に関わる皆さん、 既に、この↓報道記事をご覧になったのでは? 「 かばんサイズで血液浄化 - 腎臓病患者に救急医療(共同通信社) 」 アタッシュケースより小さいと謳っている実際のサイズ感はコチラ 輸液ポンプ3つ分くらいかな? 上記画像は試作1号機で、 記事...
2019年5月19日日曜日
最近の仕事っぷり <(-0-)>ナントナークガンバッテルヨ

4年もの(通信制)大学生活を終え、 なんとなーく、燃え尽き症候群!? 4月以降、ダラダラゴロゴロ過ごす毎日 ('д')ポケー せっかく情報系の大学で学んだんだから、 この分野について改めて極めていこうとしなきゃ 意味のない4年間だった...ということになってしまう(...