2016年9月12日月曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

医療機器のIot化の前にセキュリティリスクの再考を...

医療機器のサイバーセキュリティ上のリスクを減らす方法 「サイバーセキュリティはITの問題だ」といったアプローチはもはや通用しない。 By:David Reich and Steven McAleer, Foliage社 医療機器はますます、医療システムのネットワークやイ...

2018年11月3日土曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

益々、重要性を増す、医療機器のサイバーセキュリティ対策

サイバーセキュリティネタばかりでスンマソン(汗) これ関連のことを大学で勉強しているからとか、 これ関連のライセンスを狙っている(取った)からとか、 そういう訳ではないんです...(汗) この件に関して、 臨床工学技士に広く知っていただきたいというのは当然として、 ...

2018年8月21日火曜日

お仕事 時事ネタ

医療機器のサイバーセキュリティの現状と展望

最近、厚労省から日臨工宛に こんな↓通知が来てたのご存知? 要は、院内の医療機器のサイバーセキュリティ対策を 製造販売業者(メーカー)と連携してやっといてね...ってこと(苦笑) 対象となる医療機器は... 医療機器のうちプログラムを使用したもの(医療機器プログ...

2019年10月16日水曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

「医療機関へのハッキング」はもう起こっている!?「医療セプター」も始動!

英国で一昨年、医療情報システムがサイバー攻撃により診療が停止し、 全世界的なニュースとなったことは記憶に新しいところ(汗) https://oompa-de-loompa.blogspot.com/2017/05/blog-post_16.html 昨年、日本の医療機関で...

2019年8月2日金曜日

お仕事 時事ネタ

検索エンジンで院内の医療機器を焙り出せる?

遠隔診療なんか、すでに診療報酬に収載され、 本格的に運用が始まってしまっているけど、 事前にどれほどサイバーリスクの検証が行われたんだろうか...? 恐らくシステムを導入したメーカーと施設だけの、 クローズドな中でしか話し合われていないだろうな それが表に出てくるの...

2018年9月24日月曜日

お仕事 時事ネタ

避けては通れぬ!?医療機器のサイバーセキュリティ対策(汗)

半年前と、少々古いネタだけど、 前・総務大臣で、現・自民党サイバーセキュリティ対策本部長の 高市早苗衆議院議員が 自身のコラム(ブログ) で 医療機器のサイバーセキュリティについて言及されとった 水面下では、 この分野への臨床工学技士の関わりについても なんらかの動き...

2018年2月3日土曜日

お仕事 時事ネタ

医療機器の脆弱性が、みるみる明らかに(汗)

2016年10月と、ちょっと古い記事なんだけど、 医療機器のサイバーセキュリティに関して、 少しでも危機感を感じていただければ幸い ...と思ったので、紹介しておきますね(長文注意!:笑) 事例から学ぶ病院経営の落とし穴!医療機器のコンピュータウイルス対策 pro...

2019年3月5日火曜日

お仕事 お勉強 パソコン 時事ネタ

医療現場向けのガイドラインは?

医療機器に迫るセキュリティーの脅威 IoT化で医療機器のハッキングのデモが相次ぐ FDAがセキュリティー管理のガイドラインを公表 日経デジタルヘルスより 医療機器に迫るセキュリティーの脅威 ネットワークに繋がる医療機器が増え、セキュリティーを考慮しなければならなくな...

2017年5月16日火曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

医療関係も危機感を持とう!

世界中、大騒ぎだったね こんな大規模なサイバー攻撃、オレの記憶では久々だな(汗) 今回は医療機関もターゲットにされたということで、 他人事ではないと、危機感を募らせる今日このごろ(苦笑) サイバー攻撃、メール添付ファイルに注意を 厚労省が日医などに事務連絡 CBn...

2017年11月30日木曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

滅多にないチャンスをモノにできるか!? (๑•﹏•)イツヤルノ? ლ(ಠ_ಠ ლ)イマデショ!

長文だけど、最後まで読んでいただけると嬉しいです(笑) いきなりだけど、 「医療」と「サイバーセキュリティ」というワードで、 まず思いつくことと言ったら? 電子カルテなど医療情報システムからの、 個人情報の流出(紛失)? 患者情報の入ったUSBメモリや...

2017年1月16日月曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

医療機器のセキュリティリスク

医療機器のIoT化などに大きな期待を寄せている昨今 利便性を良くしようとするのはイイが 機能的側面ばかり注目する前に、 安全性の担保(対策)を同時に考えていかないとね 懸念されていたことが現実に見つかったようだし(汗) 心臓ペースメーカーのモニタ装置に脆弱性、メーカ...

2017年3月6日月曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

医療機器のセキュリティ対策は現場レベルで

病院の大半がマルウェアに感染--医療機器のIoT化で高まる危険 CNET Japanより BlackBerryは、病院などの医療機関がサイバーセキュリティの脅威にさらされているとして、 ブログ で注意を呼びかけた。具体的には、医療機関の75%がマルウェアに攻撃されており、その...

2019年3月15日金曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

医療機器は関心の的となっている?

「医療データは闇市場でクレカ情報より約20倍の値がつく」 医療IoT機器のセキュリティを死守するために ITmedia NEWSより 医療のテクノロジーは、あらゆる業界や場所で革新的な進歩を遂げています。かつて病院のベッドに据え置きして使う必要があった医療機器は、今やワイヤレ...

2020年2月16日日曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

医療機器をサイバー攻撃から守る! ( ゚ー゚[-盾-] ガード!!

ネットワークは思わぬ「落とし穴」 医療機器をハッキングから守る5つのセキュリティ対策 Teck Taget Japanより 医療機関が扱うエンドポイント(ユーザーが直接操作する端末)が多様化している。 それに伴いサイバー犯罪者が病院のネットワークにアクセスする攻撃対象領域...

2019年7月13日土曜日

お仕事 時事ネタ

人工呼吸器や麻酔器もハッキング!?

輸液ポンプ、インスリンポンプ、ペースメーカーなんかで ハッキングによる遠隔操作が懸念される脆弱性が発見され話題になっていたよね(汗) 関連記事:「 医療機器の脆弱性が、みるみる明らかに(汗) 」 あ...ちなみに透析装置のハッキングは、一応オレが既に実証済み(笑) 「...

2021年11月12日金曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

どこの医療機関でも起こり得る...中医協でも議論!? 〜¥□_ヾ(▼ω▼キ) ニヒヒ

人口8千人弱...四国のほぼ真ん中、 徳島県の北西部にある自然豊かな静かな町「つるぎ町」 この小さな町の医療を担う 病床数120床ほどの公立病院で 事件は起きた!? ( 投稿の続きは記事の後↓ ) ランサムウェア攻撃・身代金要求で町立病院が患者の新規受け入れ停止…テロの...

2016年6月20日月曜日

お仕事 パソコン 時事ネタ

医療機器のIoT化と管理!?

医療機器のサイバーセキュリティーに穴?- 脅威増大、厚労省が指針策定へ CB newsより 医療機器のウイルス感染や乗っ取りを防ごうと、厚生労働省が医療機器のサイバーセキュリティーのガイドラインを策定することが18日までに分かった。ここ数年は医療機関のウェブサイトが不正ア...

2020年6月24日水曜日

お仕事

最近の仕事っぷり Σヾ(・ω´・。)シゴトシテネェダロッ!

コロナ禍の自粛要請も解除になったけど、 第2波(北海道では第3波)を警戒してか、 まだまだコロナ前に戻ったとは言い難い雰囲気の今日この頃、 皆様はいかがお過ごしでしょうか?(笑) 職場では、コロナ感染拡大を懸念して 取引業者の来院を自粛してもらっていたけど、 先日よりこれを解除!...

2019年5月19日日曜日

お仕事 お勉強 パソコン

最近の仕事っぷり <(-0-)>ナントナークガンバッテルヨ

4年もの(通信制)大学生活を終え、 なんとなーく、燃え尽き症候群!? 4月以降、ダラダラゴロゴロ過ごす毎日 ('д')ポケー せっかく情報系の大学で学んだんだから、 この分野について改めて極めていこうとしなきゃ 意味のない4年間だった...ということになってしまう(...

2017年5月31日水曜日

お仕事 時事ネタ

医療現場の認識が甘い!?

各社の心臓ペースメーカーから計8000もの脆弱性、米セキュリティ企業が発見。現場の甘い認識も指摘 ほかの機器は大丈夫か engadget日本版より セキュリティ企業WhiteScopeが、埋込み式心臓ペースメーカー用のプログラムソースから8000もの脆弱性を発見したと公表し...