2015年4月7日火曜日
ぐうたら臨工は大学生④印刷授業で苦戦(汗)
1年次前期で20単位(10科目)も取得を目指すという 壮大(?)な計画を立てたのは良いが、 想像以上に苦戦中(汗) 仕事しながら勉強時間を工面するのは、 当初の想像を遥かに超えて大変だった 履修登録からおよそ3週間経過して ようやく手を付けたのは3科目 最初は...
2015年3月25日水曜日
新しい血液浄化療法!?

敗血症に新治療法 即効性で威力 県立がんセンターが特許申請 神奈川新聞より 県立がんセンター(横浜市旭区)は24日、死亡率が高い「敗血症」の新たな治療法を発見したと発表した。症状を悪化させる血中のタンパク質(TNF)を特定し、体外の浄化装置で取り除く。治療効果の劇的な向上...
2015年3月20日金曜日
ぐうたら臨工は大学生③教材を購入してみた

履修登録が済んだので、次は教材(教科書)の購入 教科書は一般的に売られている専門書ばかり 一応、指定の書店があるようだけど、 少しでもお得に購入して、学費を減らす努力をしてみる ¥(==)ダイジナコトヨ 馴染みの臨床工学技士の方で 同じ大学を通教で卒業された方...
2015年3月19日木曜日
ぐうたら臨工は大学生②履修登録してみた

先日、届いた履修パック (学生便覧、講義概要、レポート課題集)と 睨めっこすること3週間... ようやく1年次の履修登録にこぎつけた(汗) まず、科目や単位数、受講方法や試験日程などを 表計算ソフトで一覧表にまとめみやすくした この中から最低124単位(およそ62科...
2015年3月19日木曜日
コンセント類の配置に苦労(汗)

相変わらず移転準備に大童なんだけど、 肝心の建築工期が未定の部分が多くて 未だ予定が経たず... 開業予定が遅れそうなんだけど、 建築サイドはそれを認めたくなくて、 大慌てで工事を進めてるので パニクっているのがミエミエ(苦笑) オレや院長もその煽りを食らって、...
2015年3月11日水曜日
特に珍しい話ではないが...
今更、特に珍しいという物ではないんだけど ボタンホール(BH)用穿刺針の ペインレスニードル(クランプキャスP)に 15Gがラインナップされたので 早速、取り寄せて使ってみた 上から15G、16Gの側孔無し、16Gの側孔有り 15Gは16Gより長いね...!? ...
2015年3月10日火曜日
大荒れのデビュー ザーッヽ`、ヽ`(≧w【◎】、ヽ`マケネェゾ~
長年、我が家の足となって働いてくれた ヴォクシーくんから乗り換え 新しい家族となったフィットちゃんが本日デビュー ホンダの車は初めてなんだけど、 多機能で意外にしっかりした作り ..だけど、まん丸だね(苦笑) ボディカラーの白系は初めてなので、 なんだか新...
2015年3月6日金曜日
[Ubuntu 14.04 LTS]Google Driveと同期【備忘録】

随分前になるが、 Ubuntuと Google Drive の同期について、 Insync を使った、方法を紹介したことあったけど、 ほどなく、Insyncが有償となってしまった(汗) 仕方ないのでUbuntuでDriveを使う際は、 ブラウザ経由で行っておったが、 ...