2012年3月8日木曜日

お仕事 時事ネタ

医療機器安全管理責任者が書類送検

昨年7月のPCPSの電源が切れて患者さんが死亡した事故で、 臨床工学技士が書類送検されたそうです 届け出怠り医師書類送検=看護師も業過致死容疑-医療機器電源切れ事故・宮城県警 時事ドットコムより 宮城県立循環器・呼吸器病センター(同県栗原市)で昨年7月、集中治療室(...

2012年3月7日水曜日

お仕事

医薬品の管理

昨年末より"医薬品安全管理委員会"の委員を務めております 委員会の業務内容といたしてましては、 医薬品安全管理責任者(当院では当該委員の委員長)の元... ① 医薬品の安全使用のための業務に関する手順書の作成 ② 従業者に対する医薬品の安全使用のため...

2012年3月5日月曜日

お仕事 時事ネタ

平成24年度診療報酬確定

診療報酬改定に関しての官報、出ましたね http://kanpou.npb.go.jp/20120305/20120305g00049/20120305g000490000f.html かなりの内容量にも関わらず 縦書き横書きが入り混じって見難いは 目次は大雑把で目的の...

2012年3月4日日曜日

ハッピーバースディ・トゥ・ぷぅ~ ▼^3^▼iiii~~

3月3日のひな祭りはぷりんの誕生日でもあります お歳は5才、人間でいうと36才...アラフォーです 実はぷぅちゃんは貰われ犬 5年前の6月、旭川市保健所の譲渡会で唯一の子犬だったぷりんを 倍率40倍のくじ引きで引き当てた 譲渡会で獣医さんが「生後3ヶ月くらいです」と...

2012年3月3日土曜日

お仕事 時事ネタ

敬称の使い方

うちの病院は未だに患者さんに"様"付けしているな... 掲示物から記録まですべて"様"が定着 個人的には、この"様"付けが流行りだした頃から 違和感を憶えていたので 基本的には使わないようにしておりました 当...

2012年3月2日金曜日

お仕事

ボタンホール穿刺

当院でボタンホール(BH)穿刺導入してから4年ほど経過します 当初は全患者を対象にしようと目論んでいましたが、 実際にはそう上手く行くわけもなく... BH穿刺の利点は... 穿刺部位が限定されるので、刺跡が目立たない 穿刺痛が軽減される スタッフの技術差に関係なく...

2012年2月29日水曜日

お仕事 お勉強

勉強の虫が騒ぐ!? グウゥゥ..(´┐`*) ハラノムシナラネ...

オレの管理下の透析業務とは 独立した別部署で行なっている医療機器保守管理部門 そちらの技士さんが最近、NPPVに関わるようになったらしい 独立部門で保守管理を行う以前、 透析と一緒くたに見ていたころの、 人工呼吸器の稼働実績は年に数例程度 しかも、急変時や延命のため...

2012年2月28日火曜日

パソコン 時事ネタ

その日が来ることを信じて待つ

つい先日、LibreOfficeが 3.5.0へとバージョンアップ MS-Officeとの互換性を強化し、益々使いやすくなったようだ それに伴ってか、 既に庁舎内のPC全てにOpenOffice.orgを導入し、 大幅な予算削減効果など 全国の自治体へ波及するきっかけ...

2012年2月26日日曜日

ぷ~ちゃんの冬の散歩道 ▼^皿^▼=3=3

今日は朝からぷりんの嫌がることのフルコース 爪切り、髭切り、シャンプーと目白押し ヾ▼≧皿≦▼〃イヤ〜 ご機嫌斜めになったところで、 大好きな散歩にたくさん連れて行ってあげました ▼≧▽≦▼ワ〜イ♪ 綺麗になった姿を見せびらかすため、 まずは片道30分かけ仲良しのポン...

2012年2月25日土曜日

お仕事 時事ネタ

日本の常識は米国の非常識?

敗血症治療にPMX+CHFの併用が有効ではないか?と、 米国のお医者様の研究から"も"示されたようで... 血液浄化法により敗血症患者の死亡は減少 ロイターヘルスより By Rob Goodier ニューヨーク(ロイターヘルス) - 血液浄化...