2012年2月24日金曜日

時事ネタ 自分のこと

楽して痩せられる日は来るのか? (-_-)ノ゛ナイナイ...

0.1t目前のオレ ( `)3´)ブクブク 記事タイトルを見た瞬間、 「いよいよこの日がやってきたか?」と 大喜びしましたが、勇み足だったようです 抗肥満薬、米で承認へ 臨床試験で年10%減量効果 朝日新聞デジタルより 米国で4月にも、抗肥満薬「キューネク...

2012年2月22日水曜日

お仕事 時事ネタ

透析効率がリアルタイムにわかる!?

人工透析用尿素センサー 精度保ち小型化 岡山理科大・中川教授ら 山陽新聞社より 小型化した尿素センサー(黒い箱)を扱う中川教授 岡山理科大(岡山市北区理大町)応用物理学科の中川益生教授(センサー物理学)、尾崎真啓准教授(臨床工学)らのグループは、人工透析用に独自開発した...

2012年2月21日火曜日

お仕事

穿刺針の不具合!?

当院ではBH以外の通常穿刺針は逆止弁付留置針の メディキット社製「 ハッピーキャスV 」を使用 採用当初は弁の開閉操作に戸惑ったり、 クランピングチューブ付きメディカットカニューラ のように、 血液の逆流を目視で確認できなきゃ、 血管への刺入に自信の持てない連中が、 ...

2012年2月20日月曜日

自分のこと

なんじゃこりゃ〜!!!×3

今日は朝から不幸の連続 起床後、洗面所で顔を洗っていると、 足元で"ピチャピチャ..."という音が... 次の瞬間、足先に冷たいものを感じてビックリ! なんと!洗面台の下から水漏れ!? ∑(Oдo;)ウオッ しかも猛烈な勢いで... シャワー蛇...

2012年2月19日日曜日

スマートフォン

見た目と軽さ重視

携帯からスマホに変えてからようやく一年ちょっと Docomoのスマートフォンの走りとなった韓国製の"銀河S" オレのマイスマホである OSのアップグレードも経て、 最近のアプリの高性能・高容量化も伴い、 最近の新型機と比べると、 発売当時の面影な...

2012年2月17日金曜日

お仕事 お勉強 自分のこと 息抜き

気分の良い日だったけど... (x_x*)ダイナシ...

昨日はうちの部署が ISO9001(品質マネージメント)の審査 をされる日 結構、余裕をこいていたが、 イザ、その時が迫るとドキドキするもの... (-。-;)オロオロ しかし、実際には審査員の方が気さくな方だったこともあり 和気あいあいと進行し、突っ込まれどころも殆...

2012年2月15日水曜日

お仕事

ISO9001更新審査

当院お得意の第三者評価の一つ ISO9001(品質マネジメント)の更新審査が 本日より3日間にわたって行われます この品質マネジメントの審査とは... ・企業・組織内の体制を整備し、プロセス・責任・権限(役割分担)を明らかにする。 ・仕事の手順・ルール・基準を決める...

2012年2月14日火曜日

家族のこと

メニエール病

昨晩、カミさんが突然吐いた オエェ...(||| )ノ オレと些細なことで少々口論となり、 興奮して立ち上がったところで、 眩暈を憶え、直後にいきなり嘔吐 何の前兆もなくいきなりだったので驚いた 当初は興奮したのが原因で、 頭(脳)に突発的な異常が起きたのかと思い ...

2012年2月14日火曜日

自分のこと

イヤ〜な健康診断

年一回の恐怖のイベント"健康診断" 先日、同級生の ともにゃんさんの健診結果 を拝見して 急に危機感を憶え、無駄な足掻きをしてみたものの、時既に遅し たった1週間で何も変わりはしなかった... ここ数年、肝機能はうなぎのぼり 昨年、 東京で献血を断...

2012年2月12日日曜日

家族のこと 自分のこと

猛吹雪でも元気 ビュー彡。.*:・▼*≧∇≦*▼ヒャー彡。.*:・

今週は降雪続きで連日除雪三昧でした そして日曜日の今日 せっかくの休みにも関わらず、 朝っぱらからカミさんに叩き起こされる オキロー(`〆´)ノ"☆(σω-).。o○ 窓から外を眺めてみると、 お向いさんのお宅が見えないほど 真っ白に吹雪いているではあ...