2011年5月31日火曜日
最北の離島6泊7日紀行-7
支援業務最終日 あれっ?一日飛んでね? 昨日は業務もアフターも特筆すべき事がなく、 寝るまで宿舎で飲んだくれてました 朝起きるとやたらと天気が良い ベランダのカーテンを開けると、久種湖が煌めいている 素晴らしい景色をパンツ一丁でながめてみた ...
2011年5月29日日曜日
最北の離島6泊7日紀行-6
滞在4日目 今日は支援業務はお休み 事前にこの日は朝から観光に行こうと、 撮影名所をリサーチしていたが、 外はあいにくの悪天候 前夜、飲みすぎたこともあり、 午前中は宿舎でのんびりすることにした 診療所で昼食をいただいた後、 職場と自宅の土産を買いにいく お土産...
2011年5月28日土曜日
最北の離島6泊7日紀行-5
滞在3日目(業務2日目) 宿舎には地域の情報を音声でお知らせする IP電話が取り付けられている 早朝5:00にいきなり、こいつが大声で喋り始めたため 焦って飛び起きてしまった 昨晩、面白半分にイジッていたら、 何らかの設定が変わってしまったのであろう 6:00に起き...
2011年5月27日金曜日
最北の離島6泊7日紀行-4
滞在2日目、支援業務初日 前任の方が朝イチのフェリーで帰道の途につく前に、 早起きして、引き継ぎの確認を兼ねてお手伝いしてくれた おかげで2部透析が早々に終了 今日から3日間、 施設の車をお借りできることになっている 週刊天気予報によると、 オレの滞在期間中、 天...
2011年5月26日木曜日
最北の離島6泊7日紀行-3

ようやく出航 サヨナラ稚内 洋上に出ると天候が急変 波は荒れ、船が縦に横に揺れる揺れる・・・ さすがのオレも船酔いしそうなで、 甲板に出ると、今度は息が白くなるほどの寒さ さすが最北の海! そして全行程およそ8時間を経て、 ようやく目的地到着! 施設の方がお迎え...
2011年5月26日木曜日
最北の離島6泊7日紀行-2

列車に揺られること3時間半 ようやく日本最北端の街に到着 駅前のラーメン屋で"しょっぱい"塩ラーメンを食し、 イザ、フェリーターミナルへ ここで2時間待たされようやく出航 更に2時間で目的地到着となります 長ぇなぁ・・・
2011年5月24日火曜日
恒例の飲み会? ヾ(-`Д´-;)チ,チガイマスヨ

日本透析医学会教育関連施設が集っての年2回の研究会 今回はうちの部下くんの発表 「当院の透析液清浄化の取り組み〜化学物質汚染管理を中心に〜」 今日、ギリギリになってオレと先生にダメ出しされ スライドと原稿を大慌てで作り直す始末 (○ω◯;)ヤベェ〜 散々文句を付け...