手を抜いたら痛い目にあった(汗)

2014年1月9日木曜日

お仕事

皆さんはこれ↓の清掃、
定期的にしっかりされてますか?
メーカーによって呼称は様々...
NCV-1Sの給液側
通称「ゴミ取りフィルター」(勝手に命名?汗)

一応、カプラ洗浄の際に一緒に分解洗浄することにしている

...はずなのだが、
給液側のフィルタって、装置の裏側にあるもんだから
見た目汚れてなかったら、
ついつい放置してしまうこともシバシバ(汗)
DCS-100NXの給液側
排液側は前面の透析液ラインに付いているので
カプラと一緒に洗いやすいんだけどね
日機装DCS-100NXの排液側
ニプロの排液側は一体形成になっているので
分解清掃は不可...汚れが酷ければASSY交換
ニプロNCV-1S排液側
 ...で、ついついほったらかしにしていると、
コネクタが自然と緩んでくる...

結果、いきなり外れて水漏れ!?
昨朝、出勤したら透析室が大洪水!!!
給液側(装置裏)フィルタがいきなり外れた!?
供給装置から直のラインなので、
漏水で監視装置が給液圧低下を感知しても
水漏れを止める術はない(汗)

クリニックの上階に住んでいる前院長の奥様が
毎朝、透析室の暖房を入れに入室するのだが、
この時は水漏れには気づかなかったと...

それから30分後、オレが出勤した際は
既に透析室のおよそ1/3が浸水...

徐々に緩んでいたコネクタが、
この短時間に何かの拍子でいきなり外れたんだろうな

この後、全台増し締めしてみたら、
ほとんどのコネクタで緩みが発覚

最後にフィルタ清掃をしてからおよそ3ヶ月...
結構、緩むものだな(汗)

今後はコネクタの確認を兼ねて、
マメにフィルタの清掃もするとします(苦笑)