オンラインストレージの自分に合った使い勝手を検証

2013年8月31日土曜日

スマートフォン パソコン

今更だけど、オンラインストレージって便利だよね

ネット環境さえあれば、
ファイルをHDDに保存しなくて良いから
PCが重くなることもないし
外出先で別のPCからもアクセスできるから
外付けHDDやUSBメモリなど持ち運びしなくて良いし
さらに、PC(HDD)内のフォルダと同様の使い勝手と
良いことづくめ...なんだけど、無料版は容量が少ないんだよね

Googleベッタリのオレは
当然のことながら「Google Drive」は使っていたのだが
一つのアカウントでプライベートから仕事までこなしていたため
最近、容量不足に悩まされている

マルチアカウントで仕事とプライベートを分ければ済む話だが
アカウント切り替えが面倒なので...

WinでもLinuxでも使えた、
Google Driveデスクトップクライアントの「Insync」が
有償化されてしまったため、
マルチアカウントでの使用はなおさら面倒になったんだよね

そこで、複数のオンラインストレージのフォルダを
ディスクトップに並べて、
簡単にアクセスできるようにしたら、
使い勝手もよく、容量不足に悩まされずに済むかも!?
...と、淡い期待を込めて試してみた

オンラインストレージの条件としては、
①無料
②日本語対応
③スマホ(Android)対応(同期)
④ファイルの保存期間に制限がない

以上の条件を満たす物として...
Googleの「Google Drive」 = 15GB(他サービスと共用)
定番の「Dropbox」 = 2GB
Maicrosoftの「Sky Drive」 = 7GB
Amazonの「Cloud Drive」 = 5GB
Ubuntuの「Ubuntu One」 = 5GB
最近、話題の「Bitcasa」 = 10GB
(「Yahoo!ボックス」は保存期間に制限があるようなので除外した)

合計で44GB!結構なものだね
ディスクトップにショートカットを並べたらこんな感じ(笑)
ショートカットの名前とかアイコンを
用途に合わせて変更すれば違和感なく使えるよね

スマホのホーム画面にショートカット並べたら
少々、ウザいかも(苦笑)
全て画像フォルダやカメラとの自動同期に対応してるので
スマホの容量を気にしなくても良くなるね

最後にUbntu(Linux)では使えるのか試してみた

結果は、残念ながら「Ubuntu One」と「Dropbox」だけだった
他のサービスのディスクトップアプリ(.exe)を
Wineで入れてみようと試みるも全てNG(悲)

「Insync」を使わないで
「Google Drive」もやろうと思えばできるのだが、
少々、面倒くさそうなので今回は見送った

「Ubuntu One」と「Dropbox」は
上部のランチャーアイコンからも呼び出せる
Chromeブラウザの拡張機能で「Bitcasa」は使える
「新しいタブ」ページにショートカットを並べれば
Ubuntuでも、とりあえずは全て使えそうだけど、使い勝手がね...(汗)

全てを満たしてくれるものって、なかなかないもんだね...(苦笑)