ハッキリ言って「データーベースって何?」っていうレベル
過去にMS-Accessにチャレンジしたこともあった
現PCを自作で組む際に購入したMS-Officeは
Access付きの高いヤツ... ┐( -"-)┌ムダナコトヲ...
書籍も買ってイザお勉強!と意気込んだが
数ページ読んだところでついていけず断念...
ならば!と、Linux(Ubuntu)に乗り換えた際に
今度はLibreOffice-baseをお勉強!と思ったら
あまりにも情報が少なくてこちらも断念...
┐( -"-)┌ハナカラケッカハミエテイタナ
業務上、扱うデータ量って結構、多いんだよね
医療機器保守管理なんかやってると
保有リスト(台帳)のみならず
点検や修理の履歴って莫大な量になるよね...
それらを表計算ソフト(MS-Excel、LibreOffice-Calc)で管理すると
あっという間に重くなってしまい使いものにならない
周囲の方々からは以前よりFileMakerが
簡単で良いと勧められていたが
自腹では買いたくなかったので諦めていた (-Д-\)=3ケチクサッ
この度、新しい職場に着任して
ダメ元で要望出してみたら、
何と!あっさり買ってくれちゃいました w(゚o゚)wアレマ!?
しかも、「勉強しな!」とばかりに書籍込みで...
これは気合入れて覚えねば...
最終目標は「医療機器管理システム」を構築すること
志は大きくです (-_-)ノ゛イツモキモチダケハナ...
うちは中央管理は行なっていないので
とりあえず貸出しシステムは除くですがね
┐( -"-)┌チュ-トハンパナヤツ
まずは何から手を付ければ良いのやら...
とりあえず練習がてら「業務日誌」を作ってみました
オレ、自筆が異常に下手なので、
手書きの日誌は、恐らく見難い!
と、陰口を叩かれているものと推測される ´∀`)┌ゴモットモ
書籍を眺めながら手がけること3時間ほどで完成!
多少、ズレているところはありますが、
初めてにしては上出来!と、自画自賛
作成過程をご紹介!...と思ったのですが、
必死にやりすぎたため、画像など記録してなかったので
別な機会に改めて...
これで、なんとな~く、
データベースというものがわかったような気がする
次は医療機器の保有リスト(台帳)でも作成してみるとします
過去にMS-Accessにチャレンジしたこともあった
現PCを自作で組む際に購入したMS-Officeは
Access付きの高いヤツ... ┐( -"-)┌ムダナコトヲ...
書籍も買ってイザお勉強!と意気込んだが
数ページ読んだところでついていけず断念...
ならば!と、Linux(Ubuntu)に乗り換えた際に
今度はLibreOffice-baseをお勉強!と思ったら
あまりにも情報が少なくてこちらも断念...
┐( -"-)┌ハナカラケッカハミエテイタナ
業務上、扱うデータ量って結構、多いんだよね
医療機器保守管理なんかやってると
保有リスト(台帳)のみならず
点検や修理の履歴って莫大な量になるよね...
それらを表計算ソフト(MS-Excel、LibreOffice-Calc)で管理すると
あっという間に重くなってしまい使いものにならない
周囲の方々からは以前よりFileMakerが
簡単で良いと勧められていたが
自腹では買いたくなかったので諦めていた (-Д-\)=3ケチクサッ
この度、新しい職場に着任して
ダメ元で要望出してみたら、
何と!あっさり買ってくれちゃいました w(゚o゚)wアレマ!?
しかも、「勉強しな!」とばかりに書籍込みで...
これは気合入れて覚えねば...
最終目標は「医療機器管理システム」を構築すること
志は大きくです (-_-)ノ゛イツモキモチダケハナ...
うちは中央管理は行なっていないので
とりあえず貸出しシステムは除くですがね
┐( -"-)┌チュ-トハンパナヤツ
まずは何から手を付ければ良いのやら...
とりあえず練習がてら「業務日誌」を作ってみました
オレ、自筆が異常に下手なので、
手書きの日誌は、恐らく見難い!
と、陰口を叩かれているものと推測される ´∀`)┌ゴモットモ
書籍を眺めながら手がけること3時間ほどで完成!
多少、ズレているところはありますが、
初めてにしては上出来!と、自画自賛
作成過程をご紹介!...と思ったのですが、
必死にやりすぎたため、画像など記録してなかったので
別な機会に改めて...
これで、なんとな~く、
データベースというものがわかったような気がする
次は医療機器の保有リスト(台帳)でも作成してみるとします
6 件のコメント:
お疲れ様です。
最初から素晴らしい出来じゃないですか!
ファイルメーカーはやった事ありませんが、データベースソフトは皆難しいと思います。
さすがです!
いや~これからですよ(汗)
データベースっていろんなことができるようなので、拘ってしまうと、すぐに壁にぶつかりそうですよね。
恐らくファイルメーカーがシェア断トツなのでしょう...Web上でも情報量は豊富なので、調べやすかったですよ。
目指すは市販の機器管理ソフト...って、意気込み過ぎて失敗しそうです(苦笑)
あれ?Ubuntuとかされているので、バリバリかと思っていました。意外…(^^;
きっとハマると思いますよ。頑張ってください(^^)/
Ubuntuは、ただケチ腐れ根性から始めただけなんです(苦笑)
台帳は既存の表計算で作ったファイルから変換して、あっという間にできましたので、今日は点検・修理の履歴と作業報告書を兼ねたものを作ってみます。
通りがかりの作業療法士です。同じ医療者ということで、「 iPhone/iPad+データベースによる実用システム開発入門」という本をぜひおすすめします!
http://amzn.to/TDF5iU
私は1年前、ファイルメーカーに初めて触れ、この本の中の「電子カルテ」を参考に、業務に役立つアプリケーションを作れるようになりました。うんぱるんぱさんの業務日誌は、入力したらそのまま印刷して提出したりできるようになっているのかと思われます。そこにデータベース的なインターフェイスを付けたり、それを元にして他の業務関連のDBにしていったり、いろいろできそうですね。
私は、公費関係の診断書発行システムを試作した後、これは結構使えそうだと思い、院内の一部のスタッフに見せたりしていました。ちょうどいいタイミング(?)でリハビリ計画書のようなものを高頻度に発行する必要が出てきて、手書きではどうにも業務が多すぎるとなり(電子カルテがまだない小さな診療所なのです)、「私がなんとかします!」と手を挙げ、2週間ほどで計画書発行システムをFileMakerで作り上げました。なんとかなるもんです。
うんぱるんぱさんの業務日誌のようなシンプルなアプリケーション(訪問看護記録)も、FileMaker GoでiPhoneに入れておき、空き時間にちゃちゃっと入力してAirPrintで印刷して、手書きに比べてとても仕事が楽です。
いろいろやってみてください!
はじめまして
よさげな書籍のご紹介ありがとうございます
残念ながら諸事情によりスマホはDocomoなのでiPhoneは使えませんが、
勉強になりそうなので目を通してみようかと思っております
これからもFileMakerで作ったものをこのブログで紹介しておこうと思ってますので、
遠慮無くご指摘、ご指導いただけますと幸いです
コメントを投稿