娘にMerry X'mas 。∠(*゜∇゜*)-<※☆:゜pan!

2011年12月24日土曜日

家族のこと 息抜き

やってきました、年に一度の大イベント"クリスマス"
我が家は毎年、イブに盛り上がって
25日は普通の生活に戻ります

今年のイブはオレもカミさんもお仕事
もちろん料理担当のカミさんは手抜きとなる予定だった

定番の鶏料理はケンタッキーの予定だったが、
予約を忘れていた!
昨日、問い合わせてみるも、時すでに遅し
ならばモスチキンは?こちらもNG
仕方なく今年は唐揚げを作ることに… orz


結局、ほとんど手作りとなったため、
今年のクリスマスパーティは
料理は貧相で品数も少なく
しかも、遅い時間から開始となった グゥ~(´┐`*)ハラヘッタ…

さて今年は娘にサンタさんはやってくるのか?
娘はもう小学4年生
そろそろサンタの存在を本気で疑い始めるころ…
当然、廻りの同級生は「いない!」と騒ぎ出している
…が、うちの娘はまだ信じようとしている様子

毎年、サンタさん(もちろんオレ)からのプレゼントは
イブの夜、娘が爆睡しているのを確認し、
枕元にそっと置くことにしている *∠(´・ω・)っ-┗|´・_●・|┛

娘が5歳の時に、オレがサンタの格好をして、
娘の枕元にプレゼントを置くシーンを
カミさんがビデオで撮影し、後日観せたことから、
それ以来、サンタの存在をすっかり信じている様子
。∠(*゚∇゚*)ヤクシャヤネ

翌朝、目覚めた娘がプレゼントを見て
うれしそうに「来たよ!」と見せに来るのが親としては楽しみ
普段は寝ぼけてドヨーンとした顔をして起きてくるくせにネ…
(∋Д∈)ネムイ…

今年は、少し志向を変えてみることにした
Amazonでプレゼントを購入
本日、夕方に娘宛てに届くように注文
中にはサンタ名義のクリスマスカードを入れてもらった
それらしく簡単な英語で
「Merry Christmas to 〔娘の名前〕 Santa Claus came from the cold country」と…
「なんて読むの?」という娘に対して、
英和辞典を持ってきて一緒に調べてあげた

「今年はなんで直接持ってきてくれなかったんだろう?」という娘に、
「今年は震災があって困っている子供たちがたくさんいるから…」
…と、今年のサンタは多忙である!と説明したら納得した様子

今年も定番のPCで「NORADのサンタ追跡システム」を見せて
サンタクロースを信じさせようという作戦に出たが
今年は初っ端から「本当にサンタクロースっているの?」と…
同級生で信じてない子が増えているのが影響か?

そこで先日、ともにゃんさんのブログで紹介されていた
アメリカ・ニューヨーク・サン誌の社説を引用し、
娘に聞かせてやったら、納得した様子

これでまだ小学生のうちは
サンタクロースを信じこませることができそうです