次期ディストリビューションのUbuntu11.10 Oneiric Ocelot
正式版のリリースを来月に控えてβ版がリリースされたので、
サブPCに入れて試してみた
まず「Alt+F2」で「コマンドを実行」が表示されるので
update-manager -d
を入力し「Enter」(「端末」からでもOK)
するといつもの「アップデートマネージャー」の上の方に
「アップグレード」が表示される
クリックすると「ディストリビューションのアップグレード」が開始
およそ9分で終了とあったので
のんびり眺めていたら
システムが不安定だからインストールできん!と・・・ ナヌ~(ノ`口´)/┻┻
試しにメインPCと職場PCでも試してみたが結果は同じ
仕方なくISOファイルをダウンロードしCDに焼いて
クリーンインストールをしてみたら当然のことながら上手くインストールされた
11.04のβ版の時は、無線LANが設定できなくて断念したが
今回は上手く設定できた(11.04正式版の無線LAN設定参照)
β版だけあって「Ubuntu Tweak」は、まだ対応していない様子
ディスクトップ画面(左:11.10β、右:11.04)
Unityのサイドバーが若干変更
アプリやファイルを探すショートカットが表示されなくなった
他は上部バーのアイコンが変わったくらいか?
システム設定画面
「Synapticパッケージマネージャー」が見当たらない・・・
あまりにもさっぱりしすぎているが、
正式版までには変更されるのだろうか?
「ソフトウェアセンター」は一新
「Androidマーケット」や「Chromeウェブストア」のようで
アプリを探しやすくなった
「LibreOffice」はデフォルトで3.3→3.4に変更
「新機能を求める企業向け」を売り文句にしているだけあって
使うのが楽しみ
β版ということもあり、動作がまだまだ不安定
10.10から11.04になった時もUIが変わったせいか、
イマイチ動作が安定していなかったように思う
次期12.04はLTS(長期サポート版)となる予定なので
それまでには使い勝手も含めて改善していただきたいと思う
正式版のリリースを来月に控えてβ版がリリースされたので、
サブPCに入れて試してみた
まず「Alt+F2」で「コマンドを実行」が表示されるので
update-manager -d
を入力し「Enter」(「端末」からでもOK)
するといつもの「アップデートマネージャー」の上の方に
「アップグレード」が表示される
クリックすると「ディストリビューションのアップグレード」が開始
およそ9分で終了とあったので
のんびり眺めていたら
システムが不安定だからインストールできん!と・・・ ナヌ~(ノ`口´)/┻┻
試しにメインPCと職場PCでも試してみたが結果は同じ
仕方なくISOファイルをダウンロードしCDに焼いて
クリーンインストールをしてみたら当然のことながら上手くインストールされた
11.04のβ版の時は、無線LANが設定できなくて断念したが
今回は上手く設定できた(11.04正式版の無線LAN設定参照)
β版だけあって「Ubuntu Tweak」は、まだ対応していない様子
ディスクトップ画面(左:11.10β、右:11.04)
Unityのサイドバーが若干変更
アプリやファイルを探すショートカットが表示されなくなった
他は上部バーのアイコンが変わったくらいか?
システム設定画面
「Synapticパッケージマネージャー」が見当たらない・・・
あまりにもさっぱりしすぎているが、
正式版までには変更されるのだろうか?
「ソフトウェアセンター」は一新
「Androidマーケット」や「Chromeウェブストア」のようで
アプリを探しやすくなった
「LibreOffice」はデフォルトで3.3→3.4に変更
「新機能を求める企業向け」を売り文句にしているだけあって
使うのが楽しみ
β版ということもあり、動作がまだまだ不安定
10.10から11.04になった時もUIが変わったせいか、
イマイチ動作が安定していなかったように思う
次期12.04はLTS(長期サポート版)となる予定なので
それまでには使い勝手も含めて改善していただきたいと思う
4 件のコメント:
お疲れさまです。
Linuxは未経験です。でも非常に興味があります。
webサーバやファイルサーバ機能が充実。フリーソフトが多い。と認識してますが、間違ってないですか?(^_^;)
GIMPも興味があります。photshopを使ってますが、高価すぎますよね。
ただいきなりLinuxを導入する勇気が無く(小心者(^^;;)いまだ食わず嫌いです。
Linuxは専用PCでお使いですか?それともデュアルブート、若くはLinux上にwin等をインストールしてお使いですか?
Linuxのお勧めポイントを教えて頂けたら嬉しいです( ̄^ ̄)ゞ
fd3s_taka さん
Winの時からPCに詳しいわけではありませんが、ネット上に情報はいくらでも転がっていますので、なんとか使っている感じです。
「Ubuntu日本語フォーラム」https://forums.ubuntulinux.jp/
なのでサーバーの事はまったく無知ですのでお答えしかねます(苦笑)
おっしゃるとおりフリーソフトが多いですが、日本語をサポートしていないものがほとんどですので、結構苦労しますね。
GIMPは書籍もでているくらい普及しているようですよ。
私も使い始めたばかりですので、まだなんとも言えませんが、そのうちレビューを書くつもりです。
Linuxを使う上で一番心配されるのはOfficeソフトだと思われますが、オープンソース(フリーウェア)のLibreOfficeはWinでもLinuxでも動かせ、MS-Officeとの互換性もしっかりしているので、オススメです。
若干、操作性の違いはありますが、こちらもネットで情報が取得できますので難しくはありません
「おじさん学習帳」http://oji3.dtiblog.com/
自宅と職場合わせて3台のPCにUbuntu入れて使ってます。
そのうち自宅のディスクトップPCのみデュアルブートですが、
以前、一つのHDDで行ったら、トラブルが多かったので、現在は2つのHDDにそれぞれWinとUbuntuを入れて動かしていますが、まったくトラブルなしです。
Ubuntuを試されるなら、USBメモリで立ち上げることもできますよ。
速度は遅くなりますが、持ち歩いて他のPCでも使えますのでオススメです。
特にWinよりオススメするところは、軽くて早いということ。
7年前の古いノートPCで動かしていますが、自作のディスクトップPCに入れた64bit版Win7と遜色ないくらいサクサク動きますよ。
LinuxやLibreOfficeは財政難の自治体が使い始めているようですし、一流企業のほとんどはサーバーはLinuxです。
Winに比べセキュリティも良いようですのでお試しくだされ。
おはようございます。
色々詳しく教えていただき、有難うございます。まずはトライしてみます!
実はMS Office accessで透析管理システムを自作して運用しておりまして、各サテライトでも使えるようにwebアクセスを使用しております。linuxのファイルサーバ機能のほうがスマートに使える?のかなと思っておりました。勉強してみます。
GIMPのレビュー楽しみにしております!
有難うございました。
fd3s_taka さん
データベースソフトで透析管理システム自作はすばらしいですね。
私も以前よりやってみたいという思いはあったのですが、ファイルメーカーすらイマイチ弄れなくて…(苦笑)
医療経済も冷め切ってきている昨今ですので、お金をかけずにタダでLinuxやオープンソースアプリを利用した電子カルテや部門システムを構築できるようにしたいと妄想しております(夢で終わりそうですが…)
コメントを投稿