得体のしれない何か...? (-""-;)イッタイナニモノ?

以前、余液受けの洗浄法を紹介した際に、
チューブにカビがこびりついていた...とご紹介して、
クリーンPON等の洗浄タブレットを試して、
良好な結果を得た
...はずだったのだが、
クリーンPONを使用した直後から、
透析液のプライミングを始めて、
わずか2週間ほど経ったある日、
余液受けからプライミング排液が溢れでて洪水に!?

全25台中、わずか1台だけだったんだけど、
余液受けチューブが完全に詰まった!?
急にどうしちゃったんだろ?

とりあえず、調べてみることに、
カップとチューブと逆止弁を外してみると、
得体のしれないモノが詰まとった!?

逆止弁はこんな感じ!?
分解してみると、中までビッシリ!
チューブの中も、
こんなモノがキレイに詰まっとった!!!
触感は溶けた牛脂の冷え固まったモノに酷似
だけど、お湯には、まったく溶けず...?
塩素や過酢酸にも反応しない...?
過酢酸や塩素に1週間ほど浸漬させて放置しても
形状や色に変化なし...?

指で摘んでみたら、簡単に押し潰せて、
ホロホロに崩れるんだけどね...???
一体、これは何?

他の余液受け(装置)には、全く見られなかったんだよね???
何が原因でこんなものができたんだ?

心当たりのある方、ご教示願いま〜す <( _ _;)>ゼヒゼヒ〜

コメント

まいうスティック さんの投稿…
似たようなのがうちも出ましたよ。
メーカーに調べてもらったところ蛋白とのことでした。
患者から出た蛋白が逆止弁の僅かな隙間から出てるのではないかとのことでした。
まいうスティック さんの投稿…
うちも蛋白だと言われた際には府に落ちず、蛋白分解酵素剤を高濃度で晒しましたがびくともしませんでした…
未だによくわかっていないのでご報告楽しみにしております。