北海道臨床工学会

「第22回北海道臨床工学会」参加してきました

血液浄化専門臨床工学技士の更新ポイント稼ぎが目的
まだ認定証も送られて来ていないので、
更新ポイントの申請方法がよくわからない…

北海道臨床工学技士会のホームページの案内では、
ポイント取得の件、表記されていたが、
申請方法を受付で聞いてみると、
何だかシックリ来ない返答が…
途中、副会長のCENetwork管理人殿にお会いできたので
聞いてみたら「参加証で事後申請では?」とのご返答

本来は認定証と一緒に認定カードが送られてくるハズだから
それを見せれば済むようになるのかな?

さて、肝心の口演の方はというと、
今回は透析ネタが少なかったです
維持透析を生業としているオレにとっては少々寂しい
とりあえずは機器展示場をうろついて時間を潰すことに…

しばらく時間を潰した後、
業務では一切関わってないが、
たまには変わった分野のお勉強をと
教育講演の「ペースメーカーの臨床基礎」を拝聴
結構、タメになりましたよ
機会があればペースメーカー外来くらい関わってみたいものです

その後、
北海道を代表する透析の大先生方が座長と講師を務められた
ランチョンセミナーの「最近のCKD-MBDの知識」
を聞きながらお昼ごはん

あとは顔見知りの技士さんやメーカーさんとおしゃべりをして終了
帰路につくことに…

帰宅すると、日臨工からでかい封筒が送られて来ていた
「まさか!?」と思い開けて見ると、
なんと!認定証が送られて来ておりました
なんともタイミングの悪い…

コメント

Papa@Home さんのコメント…
カッコイイですねぇ(^^♪
おめでとうございます。
次は『エムディック』取得ですね(/ω\)
0555 さんのコメント…
こんばんは!
認定証だけでなくファイル付きで届くんですね。
おめでとうございます!
うんぱるんぱ さんの投稿…
みなさん
再々度、ありがとうございます

"エムディック"は時間なさすぎ(汗)
これから忘年会シーズン、クリスマス、年末年始と続きます(涙)
誘惑に勝てるか自信がございません…
fd3s-taka さんのコメント…
認定書が飛行士無事に到着してなによりでしたね!おめでとうございます!
あぁ、とても眩しく見えます。
試験まで約3ヶ月…覚える度に前に覚えた事が出て行ってしまう…昔の様にはいかないようです。
そういえば、エムディックの講習の時の話しで、懐かしい漫画読まれてましたね。私は「F」が好きでしたよ!
fd3s-taka さんのコメント…
すみません。「飛行士無事」→「飛行士」の部分カットですσ(^_^;)
iphoneからだったので打ち間違えました。
うんぱるんぱ さんの投稿…
fd3s-takaさん

前日15時過ぎにチェックインしてから朝までずっと読書(?)にふけってました。
昨晩は「やったろうじゃん」と「スラムダンク」全巻で朝3時就寝…危うく寝坊するところでした(汗)