拘ってなんかねぇよ! (;-Å-)ノ゛ソンナタイソウナモノジャ...

2016年8月2日火曜日

お仕事 自分のこと

こだわ・る こだはる(拘る)

  1. 心が何かにとらわれて,自由に考えることができなくなる。気にしなくてもいいようなことを気にする。拘泥する。 
  2. 普通は軽視されがちなことにまで好みを主張する。
  3. 物事が滞る。障る。
  4. 他人からの働きかけをこばむ。難癖をつける。
本来、「拘る」は、固執、執着、難癖のように、
あまり良い意味で使われる言葉じゃないんだけど、
近年になって上記「2」のように、
「思い入れ」的な意味で、「"こだわり"の素材」のように、
褒め言葉として使われるようになった

最近、他院の方から、
相談の問い合わせやら見学の申し入れがある

当院の業務手順や技術的なことを、
どうしてそんなことをやっているのかという理屈も含め、
ガイドラインなどの指針との相違点等を
丁寧に説明させていただくんだけど、
それに対して「"こだわって"らっしゃるんですね~」的な返答がシバシバ...!?

これって、もしかして理解されていない?
それとも、「な~んだそんな程度のレベルかぁ(苦笑)」と難癖つけられている?
「結局、あんたの個人的なこだわりなんでしょ?」ってこと?

後に伺うと、
当院のやり方を取り入れてくれてる方もいらっしゃるようなので、
難癖ではなさそうなんだけど、
理屈を解さずに真似をされるのは、好ましいことではないんだけどな...(汗)

言葉の使い方を誤ると、
相手に間違った印象で伝わるだけでなく、
気分を害する事にもなる...日本語って難しいね(苦笑)

ちなみにオレは
"こだわってる"つもりはまったくないですよ~ (ヾノ・∀・`)ナイナイ

ガイドライン(指針)を元に、
良いと言われていることを真似しているだけ~(笑)

しいて言うなら、それをできる環境を整えることが、
オレの"こだわり"かな(笑)

まずは、自身が情報収集(勉強)するところから始まり、
有用性を検証

次に金銭面のやりくり(価格交渉=業者イジメ)を考え、
経営者を納得させた上で開始

スタッフへ、グダグダと事細かく指導し、
意味を解さない輩は排除する(苦笑)

患者さんへも丁寧に説明し、
喜んでもらえなければ止める(汗)

そのあたりをご理解いただいた上で、
お問い合わせ・見学に来ていただければ幸いかもです(苦笑)